自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

5・6年生 スポーツフェスティバルの様子!その12

 表彰式です。勝ったのは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 スポーツフェスティバルの様子!その11

 ソーシャルディスタンス玉入れです。
 違いは、やっている本人にしか分からないね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 スポーツフェスティバルの様子!その10

 ソーシャルディスタンス玉入れです。
 違いは、やっている本人にしか分からないね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 スポーツフェスティバルの様子!その9

 ソーシャルディスタンス玉入れと観客の皆様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 スポーツフェスティバルの様子!その8

 ソーシャルディスタンス玉入れです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 スポーツフェスティバルの様子!その7

 ソーシャルディスタンス玉入れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 スポーツフェスティバルの様子!その6

 ソーシャルディスタンス玉入れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 スポーツフェスティバルの様子!その5

 ラジオ体操とソーシャルディスタンス玉入れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 スポーツフェスティバルの様子!その4

  開会式です。詳細は、お子さんにご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 スポーツフェスティバルの様子!その3

 ものすごくたくさんの保護者の方々がお出でくださいました。感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 スポーツフェスティバルの様子!その2

  開会式です。詳細は、お子さんにご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 スポーツフェスティバルの様子!

 開会式です。詳細は、お子さんにご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現在のグラウンドの様子!その7

 午後1時現在の状態です。
 皆様の愛と勇気と情熱と団結力の賜物で、スポ・フェス可能となりました。お天道様も現れました。 では、14時からです。 お楽しみに!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現在のグラウンドの様子!その6

 12時20分現在のグラウンドの様子です。
 12時30分、ただいま、お天道様が現れました!
 「このままずっとそのまま輝き続け、私たちをちょうどよく(暑すぎない程度で)照らしてくださーい!m(__)m」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現在のグラウンドの様子!その5

 職員及びPTA有志の方々は、まだ地道な作業をしています。
 富曽亀っ子に対する愛情が心を支え、このような行動に現れているのです。もう、言葉がありません。心より感謝いたします。m(__)m
画像1 画像1
画像2 画像2

現在のグラウンドの様子!その4

 ぬかるんでいますが、そこの水抜きを行い、砂を入れて均します。
 6年生の作業は只今終了しました。これからお弁当をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生のスポーツフェスティバルは?

画像1 画像1
 予定より1時間遅れ、14時〜15時30分で行います。
 12時10分現在、まだ、お天道様が現れておりませんが、職員・6年生・PTAの皆様で水抜き作業を行っています。

現在のグラウンドの様子!その3

 6年生は最後の運動会。いや、最後は「スポーツフェスティバル」の、思い出をつくるべく、必死にグランド整備をしています。
 「俺たちが使うんだから…。」「やっぱり今日やりたいよね!」「少しでもいいグラウンド状態で、5年生にもさせてあげたいね!」など、彼らの心意気が泣かせます!
画像1 画像1
画像2 画像2

現在のグラウンドの様子!その2

 PTA有志の方々の子供に対する熱き想い!
 「なんとしてでもさせてあげたい!」感謝、感激です!
画像1 画像1
画像2 画像2

現在のグラウンドの様子!

 6年生、職員、PTA有志で奮闘中です。
 「ぜったいにやる!」熱き想い!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係