令和2年度運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の運動会は、新しい生活様式に基づき、応援席、競技を工夫し、実施しました。
子どもたちは、力を出し切り、また友達と協力して徒競走、団体種目、全員リレー、応援、係の仕事に取り組んでいました。

保護者の皆様にもソーシャルディスタンス、拍手による応援にご協力いただき、ありがとうございました。

〜各学年部の団体種目について紹介します〜

1・2年生「二球入魂!みらい・レインボー玉入れ」
 遠くに置いてある網をめがけて、一人2球玉を投げました。網にねらいを定め、一球一球集中して投げていました。練習よりもたくさん入り、接戦となりました。

3・4年生「スマイル・ドリームW綱引き」
 3年生、4年生に分かれ、各組10〜12人で綱を引き、勝負しました。歯を食いしばり、体全体を使って綱を引いていました。

5・6年生「浜大漁」
 毎年、全校で行っている伝統種目を5・6年生で行いました。今年は、地域の方から寄贈していただいた新しい魚を使って行いました。各組みんなで心を一つにし、網を動かして魚を送りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/12 6年修学旅行(会津若松)
11/13 6年修学旅行(会津若松)