5年生 過去の水害の実態に学ぶ!
標記のタイトルで、本日1限、講師に 富曽亀地区連合町内会長 野口様をお迎えし、学習しました。その時の様子を紹介します。
取材に、新潟日報と、NPOふるさと未来創造堂2名がいらっしゃいました。
今朝の登校の様子!
今日も朝から暑かったぁー!
でも、富曽亀っ子は、元気よく登校しました! 写真下は、7時58分着予定の登校班グループです。
The 給食!その4
昨日は、夏休み前、給食のラストデーでした。
問題です。写真は、2年〇組です。何組でしょうか? 昨日の給食は、2年生が育てた野菜(ナス、ミニトマト)が入った「夏野菜カレー」です。ツナサラダには、キュウリが入っています。それだからか?残食は今年度で一番少なかった。デザート付きで最高でしたね!
The 給食!その3
昨日は、夏休み前、給食のラストデーでした。
問題です。写真は、2年〇組です。何組でしょうか?
The 給食!その2
昨日は、夏休み前、給食のラストデーでした。
問題です。写真は、2年〇組です。何組でしょうか?
The 給食!
昨日は、夏休み前、給食のラストデーでした。
問題です。写真は、2年〇組です。何組で消化?
授業の様子!その9
2年4組、生活科の授業の様子です。
授業の様子!その8
2年3組、道徳の時間の様子です。
授業の様子!その7
2年3組、図工の授業の様子です。
授業の様子!その6
2年2組、算数の授業の様子です。
授業の様子!その5
2年1組、音楽の授業の様子です。
授業の様子!その4
1年3組、道徳科の授業の様子です。
授業の様子!その3
1年2組、音楽の授業の様子です。
授業の様子! その2
1年2組、図工の授業の様子です。
授業の様子!
1年1組、書写の時間の様子です。
スマホトラブル予防 6日は?
6日は、「また、目立ちたがり屋の犯罪予告書き込み発見、通報します。」です。
<コメント> 「犯罪予告や他者への攻撃的な書き込みやメールは、相手や会社かから損害賠償を求められたり、警察につかまったりします。自分が書き込もうとしている内容を、送信前に一度確認しましょう。」と啓発しています。
4年生 休み時間の様子
「先生、今回もオニをお願いします。」 「了解!」 子供たちのかくれっぷりをご覧ください。 あっという間に消えてしまうんです。 皆様、我がクラスの愛児たちが、どこに隠れているか分かりますか。(右の画像をよ〜くご覧ください。) 子供の発想、行動力にはいつも驚かされます。 (By山さん) ボス、報告です!(「太陽にほえろ」風に)
ゴリさん「山さん、ボスなら東北中学校のボス会に出張だよ。」 山さん「ゴリさん、事件です。体育館に闖入者です。ツバメが一羽迷い込みました。」 ゴリさん「ああ、毎年1〜2回はあるよねえ。一度入っちゃうとなかなか出られないからかわいそうだよ。」 山さん「どうしましょう。打つ手がありません。」 ゴリさん「うん。自然に出るのを待つしかないんだよねえ。無理やり出すわけにもいかない。」 山さん「ゴリさん、自分、なんとなく教育、子育てにも通ずるように感じます。一度入ってしまったら、なかなか抜け出せない。でも、本人の力を信じて見守るしかない。そんな場面、ありますよね。」 ゴリさん「あるねえ。」 山さん「そんな時、自分の力がやけにちっぽけに感じるんです。」 ゴリさん「わかる。わかるよ・・・!」 山さん「でもきっと、信じた先に必ず子供の成長がありますよね。」 ゴリさん「そう! そうなんだよ。・・・・あっ!?」 山さん「えっ!?」 ゴリさん「ほら、そうこうしているうちに、ツバメが勝手に出ていったよ。」 山さん「本当ですね! おーい、もう迷う込んだりするなよー。・・・いや、迷っても、壁にぶつかってもいい。思考して、試行して、志向して、大いに学べよおおおおお!!」 ゴリさん&山さん:号泣・・・!! 1年生 持ち帰りを始めています!
絵の具道具、鍵盤ハーモニカ、給食セット、うち履き、雑巾、雨具、クレヨン、クーピー等です。持ち帰られる人から、少しずつお家に持ち帰っています。 下校前、1年3組の子供たちがとてもニコニコしていたので、「どうしたの?」と聞くと… 「ヤギ当番ですっごく長靴が汚れたんだよ!」 「がんばったから!」 と満面の笑みで教えてくれました。汚れは努力の証なんだなぁと改めて感じた次第です。 荷物を持ち帰りましたら、使って減っている物や道具の汚れ等を確認していただき、必要であれば補充、整頓をお願い致します。加えて、お子さんの「頑張り」を大いに褒めていただけると幸いです♪(byコージン) 1年生 シロップだくだくで!♪
「シロップ大好き、こぼれるくらいかけよぉ〜。」 「シロップかけ放題だから、だくだくにかけていいですか?」 絵の具をシロップに見立てて、かき氷にかけて楽しみました。 夏休みまでもう少し…本物のかき氷を食べられる日は来るのでしょうか…♪2組では「イチゴ味」のシロップが大人気でした♪(byコージン) |