新型コロナウイルス感染症の予防及び発生時の対応

<swa:ContentLink type="doc" item="10762">新型コロナウイルス感染症の予防及び発生時の対応</swa:ContentLink>

明日、「学校再開後の新型コロナウイルス感染症の予防及び発生時の対応について」の文書を配付いたします。ご家庭での検温、健康観察のお願いや学校での子どもたちの過ごし方について、現段階での対応をお示ししています。
ご理解とご協力をお願いいたします。

本日、新任式、始業式の準備に6年生が登校してくれました。頼もしい6年生の姿でした。子どもたちが元気に学校にもどってきてくれることを心待ちにしています。

毎朝の健康観察カードの持参について

毎朝の健康観察カードの持参について

始業式に「健康観察カード」とその扱いについてのお願いの文書を配付いたします。
今後は、毎朝、「健康観察カード」を提出していただきます。

子どもに37.5度以上の発熱がある場合、咳などの呼吸症状がある場合、だるさなどの倦怠感がある場合については、いずれか一つの症状であっても登校させないことになりました。その際は「欠席」扱いでなく、「出席停止」扱いになります。

お休みの場合は、「健康観察カード」を登校班のメンバーなどにお願いして、学校までお届けいただけると助かります。電話でのお知らせの場合は、症状を詳しくお知らせください。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/3 文化の日(大河津小学習発表会)