【6年修学旅行】赤べこ作り
夕食のあとは部屋を移動して赤べこ作りです。子どもたちは事前に考えた模様を見ながら、赤べこ作りに集中していました。
【6年生】 2020-09-30 20:16 up!
【6年修学旅行】夕食
到着式のあと、部屋を確認してすぐにお風呂に入りました。みんなで入る温泉は格別です。その後、大広間で夕食です。コロナ対策でスクール形式でいただきました。
【6年生】 2020-09-30 19:48 up!
【6年修学旅行】旅館到着
一人も具合悪くなることなく無事に宿に着きました。到着式では旅館の方にあいさつをしました。これからお世話になります。
【6年生】 2020-09-30 17:48 up!
【6年修学旅行】講話
日新館の歴史や什の掟について講話をいただきました。ならぬことはならぬものです。
【6年生】 2020-09-30 16:43 up!
【6年修学旅行】日新館2
座禅体験のあとに日新館の歴史を紹介するビデオを見ました。事前学習で調べた人もいたようです。
【6年生】 2020-09-30 16:26 up!
【6年修学旅行】座禅体験
お坊さんから座禅についてのお話があったあと、みんなで座禅を行いました。希望者はお坊さんからたたいてもらいました。静かな中にお坊さんのたたく音だけが響く素敵な時間を過ごしました。
【6年生】 2020-09-30 16:01 up!
【6年修学旅行】日新館
会津藩校日新館に着きました。入り口で学年写真をパチリ!
【6年生】 2020-09-30 15:34 up!
【6年修学旅行】1日目昼食
先ほど休憩した道の駅柳津で昼食をとりました。ボリュームたっぷりでしたが完食した子も多かったです。
【6年生】 2020-09-30 14:32 up!
【6年修学旅行】継之助記念館2
【6年生】 2020-09-30 12:51 up!
【6年修学旅行】河井継之助記念館
最初の見学場所の河井継之助記念館に到着しました。記念館の中を見学したり、継之助のお墓にお参りしたりしました。
【6年生】 2020-09-30 12:43 up!
【6年修学旅行】道の駅柳津
3回目の休憩、道の駅柳津です。この後河井継之助記念館に向かいます。
【6年生】 2020-09-30 10:40 up!
【6年修学旅行】県境
県境を越えました。子どもたちは拍手をしてお祝い?しました。
【6年生】 2020-09-30 10:07 up!
【6年修学旅行】阿賀野川PA
2回目の休憩の阿賀野川PAです。具合が悪い子はいません。
【6年生】 2020-09-30 09:44 up!
【6年修学旅行】黒崎PA
1回目の休憩です。子どもたちがトイレにいっている間にバスの換気をしてもらっています。
【6年生】 2020-09-30 09:04 up! *
【6年修学旅行】バスの中
バスの中ではあまり大きな声を出さず換気をしながら過ごします。
【6年生】 2020-09-30 08:16 up!
【6年修学旅行】出発式
出発式では健康観察、検温のあと、めあて発表や諸注意がありました。
【6年生】 2020-09-30 08:13 up!
【6年修学旅行】登校
いよいよ修学旅行です。6年生は元気よくあいさつをしながら登校しています。
【6年生】 2020-09-30 07:29 up!
今日の給食
9月29日(火)
大豆入りドライカレー(ごはん+カレー) チンゲンサイとホタテのスープ 牛乳
【給食室】 2020-09-29 15:55 up!
全校練習
全校応援練習が始まりました。今日は、赤組が体育館で、白組が1階オープンスペースで行いました。応援団も団員も張り切っています。これからが楽しみです。
【学校行事】 2020-09-29 10:30 up!
今日の給食
9月25日(金)
ごはん 鮭のごまケチャップソース 切干し大根のさっぱりあえ あおさのみそ汁 牛乳
【給食室】 2020-09-25 13:26 up!