カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
学年の活動
最新の更新
うれしいお礼をいただきました
ごはんをいただくまでの苦労を体験する
堂々 「読書の秋」をPR
後期学級委員任命式
柿っ子の体力は安泰
小学校生活最後の音楽発表会に向けた6年生の思い
英語の学習は楽しい
読書旬間を盛り上げるために
6年生 本日の下校について
6年生修学旅行 ガラス館
6年生修学旅行 野口英世記念館
6年生修学旅行2日目 五色沼
6年生修学旅行 会津武家屋敷
6年生修学旅行 赤べこ絵付け体験
6年生修学旅行 昼食
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
令和2年度のスタートです
4月8日(水)、令和2年度の柿小学校がスタートしました。
新任式では、4名の新しい教員との出会いに目を輝かせていました。
始業式では、校長から、臨時休校期間と春休みに素敵な過ごし方をしていた人の紹介の後、辛く苦しい状況でも、心で思い、頭で考えることの自由はなくならない。みんなの自由な心と頭で、楽しいことがいっぱいの柿小、そして伝統のみんながなかのよい柿小をつくっていこうと話がありました。
続いて行われた担任発表コーナーで、今年1年のワクワク感が一層広がりました。
新型コロナウイルス感染防止取組のご協力のお願い
新学期開始に伴い、新型コロナウイルス感染防止の為の取組のご協力を次のようにお願いいたします。
〇毎朝、お子さんの検温、健康観察を行い、健康観察カードに記入の上、担任への提出をお願いします。37.5度以上の発熱、咳、だるさなどの倦怠感等の症状がある場合は登校できません。健康カードは、4月8日(新1年生は9日に)に配付します。
〇可能な限りマスクを着用して登校させてください。マスクが入手困難な状況のため、手作りの布製のものやバンダナ等の代用のものでもかまいません。
学校でも咳エチケットの励行、こまめな手洗いの実施、座席の配置、換気、消毒作業等を行い、感染防止に努めていきます。ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
新学期開始について
当初の予定通り、4月8日(水)より新学期を開始します。4月10日(金)までの予定についてお知らせします。
<4月8日(水)>
2〜6年普通登校(これまでの登校班で)
新任式、始業式
2限 学級活動後下校
6年生入学式前日準備
下校 2〜5年11:05 、6年11:50
〇詳しい日程や持ち物につきましては、通知表をお渡した際に配付した「新年度開始にかかわるお知らせ」、学年便りをご確認ください。
<4月9日(木)>
2〜6年普通登校(これまでの登校班で)
2〜6年生 給食開始、5限授業
入学式(時間は予定通り。来賓の列席は無し。)
下校 新1年11:30(保護者と一緒に)、2〜6年15:05
<4月10日(金)>
普通登校(これまでの登校班に新1年生も加わる)
2年5限授業、3〜6年6限授業
新1年生4限授業 給食開始
下校 新1年13:30 、2年15:05、3〜6年 15:55
〇4月10日(金)18:45〜のPTA委員総会常任委員会についても、予定通り実施します。PTA役員の皆さんはご出席をお願いします。
〇4月14日(火)から、新登校班になります。新登校班は、4月13日(月)の町内子ども会で決定します。
7 / 7 ページ
1
2
3
4
5
6
7
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧