自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

修学旅行 ホテル万長 夕食 その9

画像1 画像1
うまい! 大・大・大満足の夕食でした。ごちそうさまでした。

修学旅行のHP更新、本日はここまでです。
この後、入浴 → 鬼太鼓鑑賞会 → 室長会議 etc... が予定されています。
明日、またお会いしましょう。

修学旅行 ホテル万長 夕食 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うまい!

修学旅行 ホテル万長 夕食 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うまい!

修学旅行 ホテル万長 夕食 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うまい!

修学旅行 ホテル万長 夕食 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うまい!

修学旅行 ホテル万長 夕食 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うまい!

修学旅行 ホテル万長 夕食 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うまい!

修学旅行 ホテル万長 夕食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うまい!

修学旅行 ホテル万長 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
待ってました〜。ごちそうです。いただきます。

修学旅行 ホテル万長

画像1 画像1
外観も立派だけど、中もきれいだね。迷子になりそう。

修学旅行 宿泊先到着

ここに一泊お世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1

1年生 ば、バズーカ!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なないろ学年は「必殺バズーカ」を練習しました。

 「必殺バズーカ」とは…写真の通りです。この姿勢は、鍵盤が視界に入りにくい為、1年生にとって非常に困難な技です。ですが、なないろ学年は、音楽発表会の3週間も前にこの技を練習できるレベルの子供たちです。

 「必殺バズーカ」…他にいい名前のアイデアが思い付いたら担任まで…(byコージン)

※発表会練習頑張っています。木曜日は特別学期のオーディションです。お子さんがトライするかどうか相談して決めてください。

修学旅行 佐渡奉行所 その8

最後に、模擬裁判をしてみましょう。やりたい人は、いますか?
はーい!

奉行所周辺は、かなり暗くなってきました。そろそろ宿に向かいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 佐渡奉行所 その7

画像1 画像1
夕日が海に沈んでいくね。なんて美しいのでしょう!

修学旅行 佐渡奉行所 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
ここが白洲。
判決が言い渡される場所だったんだって。

修学旅行 佐渡奉行所 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
何をするところなんだろう?
今でいう裁判所みたいなところ。

修学旅行 佐護奉行所 その3

あっ。ヒント!

金を取り分けるシステムだったんだ。金は重たいから、下に沈むんだよね。
画像1 画像1

修学旅行 佐渡奉行所 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
これまた別の道具だね。
一体何をするところなんだろう?

修学旅行 佐渡奉行所 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
これは何の道具かな?
みんなで力をあわせてやってみよう。せーの!

1年生 NEW音読カード♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期になり、音読カードを新しくしました。1学期分のカードは「半年の頑張り」として大切に保管させてください♪

「2学期は100枚目指す!」
「2学期は音読を毎日続ける!」
 意欲的な声がたくさん聞こえます。

 子供たちは日々の音読を通して、自信をもって読みの学習に取り組むことができるようになってきました。是非お子さんの成長をご覧になり、褒めて伸ばしていただけると幸いです♪(byコージン)

※お忙しいところ恐縮ですが、カードに必ずサインやコメントをお願いします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係