自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

本日の授業の様子!その14

 6年2組です。
 「あゆみ」を一人ずつ返して、1学期間頑張ったことや、成長したことを子供に伝え、担任も子供も再確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!その13

 6年1組です。
 「あゆみ」をもらった直後です。
 間もなく、休み時間になります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!その12

 5年3組です。
 「あゆみ」を早々に返してもらい、嬉しい結果に大喜び!
 わたしたちは、もう、音楽コンクールに向けて練習しています!
 下の写真は、少人数で2部合唱を合わせているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!その11

 5年2組、PC教室で、PCの授業です。
 この教室に来ると、みんな何故か嬉しくなるのは、なぜ!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!その10

 5年1組です。休み時間にお邪魔しました。
 自然教室に行ってくると、ひとまり成長したのが分かるね!
 笑顔もイイヨ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!その9

 3年3組です。これから「あゆみ」が渡されます。
 ちょっと、真面目ですね。 富曽亀っ子みんな、1学期間、お疲れ様!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業の様子!その8

 3年2組、休み時間にお邪魔しました。
 ほら見て見て! 新聞を作っていますよ!
 1学期終了だーい、イエーイ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!その7

 3年1組、音楽の時間です。
 これが、ソプラノリコーダーだよ!
 どんな曲かって? お子さんにお聞きください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!その6

 2年4組です。これから「あゆみ」を配るところです。
 みんな、ワクワクドキドキ、ねっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!その5

 2年3組です。
 もう驚き、お手本かと思いました。上手な字です。文章力があり、読みやすいです。
 この絵も、ステキでしょ。何を表現しているのか想像して見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!その4

 2年2組です。そう、図工の時間です。
 わたしは、絵を鑑賞するのが大好きです。「この子は、何を一番伝えたいんだろう? 表現したいんだろう?」って考えるんです。その子の心の中を想像し、絵の中に優しさや温かさ(ほのぼの)などがうかがえると、泣けてくるんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!その3

 2年1組! 休み時間の様子です。 いいぞ!
画像1 画像1

本日の授業の様子!その2

 気合満点です。
 だれも勝負は、負けたくありません。
 だから、勝ったら、飛び跳ねて喜びます。(白組の勝ち)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!

 1年生合同体育、ドッチボールの様子です。
 まずは、あいさつから! 礼儀正しい1年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けいせつ野球クラブ 高円宮賜杯の県大会は?

 写真のとおり、トーナメント戦(勝ち抜け戦)です。
 1回戦は、新潟地区代表「青山あらなみ野球少年団」。気は抜けません。
 10月10日(土)の第4試合14時50分開始予定、新潟市鳥屋野球場です。
 中越地区代表の、もう1チームは、「黒条わかばスポーツ少年団」です。黒条さんも頑張って欲しいですね!
画像1 画像1

8時40分〜、1学期 終業式!その14

 授与された代表者3名が再度整列して、今後の抱負を述べました!
 みんな、「次の大会に向けて、優勝できるように頑張ります!」と決意を述べました。
 
☆ 「そういえば、この前サッカークラブの6年生が優勝したよ!」とつぶやいている富曽亀っ子がいました。スポーツやピアノ、芸術等のジャンルは問いません。遠慮なく、連絡帳等でかまいませんので学級担任にお知らせください。必ず、賞状伝達し、一言ずつ今後の抱負を述べてもらいます。輝け、富曽亀っ子! 応援しているぞ、いいぞ!
画像1 画像1

8時40分〜、1学期 終業式!その13

画像1 画像1
 賞状伝達の様子です。次に、けいせつ野球クラブです。
3 高円宮賜杯第40回全日本学童軟式野球大会 中越大会優勝
 優勝旗の授与です。

 ここで、「ちょっと、またぁー!」が入りました。ナヌ?
 「けいせつ野球クラブから、こーちょーセンセーへ日頃からの感謝の気持ちを授与します!」と、キャプテンが…(涙)! ありがとうございますm(__)m
画像2 画像2

8時40分〜、1学期 終業式!その12

画像1 画像1
 賞状伝達の様子です。次に、けいせつ野球クラブです。
3 高円宮賜杯第40回全日本学童軟式野球大会 中越大会優勝
 賞状とカップの授与です。 
画像2 画像2

8時40分〜、1学期 終業式!その11

 終業式では、まず最初に賞状伝達が行われました。
1 県水泳大会で2位、3位に輝いた富曽亀っ子(男子)。
2 県テニス大会で3位に輝いた富曽亀っ子(女子)。
 おめでとう! やるなぁー!
画像1 画像1
画像2 画像2

8時40分〜、1学期 終業式!その10

画像1 画像1
 終業式の様子をテレビ中継で見ている6年3組&6年4組!
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係