岡南中学校は、「保護者、地域住民、生徒、教職員 4者で創りあげる学校」を目指しています。
TOP

中越地区駅伝競走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日10月14日(水)、小千谷市白山運動公園にて、中越地区駅伝競争大会が行われました。マスク着用、拍手の応援、応援人数制限等、昨年とは異なる雰囲気でしたが、感染症拡大防止対策をしっかりと行う中、多くの方のご尽力とご協力で熱気溢れる大会となりました。

 岡南中は女子チームが参加し、全44チーム中26位と健闘し、見事、県大会出場を決めました。変化に富んだコースをひたむきに走り、5人の走者と3人のサポートによるチーム力で混戦を抜け出しました。全員で襷を繋ぐ姿は、観ている私たちに勇気を与えてくれました。

 11月6日(金)に行われる県大会でも、3年生を中心にベストパフォーマンスを発揮することを期待しています。

10/12 新人戦報告会&駅伝激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日10月12日(月)の朝会時に、部活動新人大会の報告会と、今週行われる駅伝大会の激励会を行いました。

 陸上競技部は、2人の入賞者が校長先生から賞状をいただきました。また、野球部は3位、バレーボール部は5位という結果でした。

 各部長からの話の中に、「良いプレーも悪いプレーもあった。今の悔しい思いを忘れず、練習をしていきたい。」という話がありました。まさに、そのとおりだと思います。勝負事なので勝ち負けがあったり、順位がついたりしますが、今の自分を日々、越えていく過程が大切です。全力で練習に取り組み、一人一人が競技でも人間的にも成長していくことを生徒・職員一同が強く決意した報告会でした。

 駅伝に参加する生徒は、自分に負けず、ベストを尽くす姿を期待しています。がんばれ岡南中学校!!

新人大会2日目<野球>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日10月9日(金)は、昨日の雨天で順延した新人野球大会の2日目が、越路河川公園野球場で行われました。岡南中は、栖吉中と対戦して3−9で惜敗しました。
 
 序盤に、ヒット、スクイズ等で3点を先行されましたが、岡南中は、3回に長打と内野ゴロで1点を返しました。その後、追加点を奪われ8点差となりましたが、最終回に連打による反撃を開始し、2点を返すことに成功しました。

 最後まで諦めない姿勢や、内・外野手、ベンチにいるメンバー、ランナーコーチャーらが互いに声を掛け合う姿がたくさん見られ、今後の成長が大いに期待できる試合となりました。

新人大会2日目<バレーボール>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日10月8日(木)は、新人大会の2日目でした。野球部は雨天のため明日に順延。バレーボール部が、みしま体育館で試合を行いました。

 バレーボール部は、1日目のリーグ戦を勝ち抜き本日のトーナメント戦に進出。対秋葉中戦を2−0で初戦突破。その後2回戦で南中と対戦しました。1セット目を先取し勢いに乗りましたが、2セット目を失い、3セット目は追いつ追われつのゲーム展開となりました。両チームともに好プレーが随所に見られましたが、残念ながら岡南中が試合の最終場面で連続得点されて惜敗となりました。

 選手の様々な表情から、2日間で学んだことがたくさんあることを確信しています。サポートの選手達も、一生懸命頑張りました。今の思いを生かして、これからも経験を積み、素晴らしいパフォーマンスを発揮できるように成長することを願っています。

長岡市三島郡各種新人大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日10月7日(水)に各種新人大会が行われ、野球部とバレーボール部が参加しました。野球部は、対関原中6−1、対堤岡・大島中3−3で1勝1分け。バレーボール部は、対川口中2−0、対堤岡中2−0で2勝。両部ともに明日のトーナメント戦に進出します。

 試合には様々な流れがありました。ピンチをいかにして凌ぐか。チャンスをいかにして生かすか。日頃の練習の成果を発揮することは容易ではありません。

 真剣に試合に臨む生徒の表情や言動から、多くのことを学んでいることが伝わってきます。明日の健闘に期待しています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

部活動 活動方針

月間予定表