2学期スタート〜始業式〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長岡市科学研究優秀賞の6年生児童の表彰も行いました。科学研究は、日常の「あれっ?」と思う観察眼と、謎を解明するために地道で根気のいる取組です。 最後に、災害への備えについて防災主任から、緊急時の対応としての、非常ベルが鳴った時や緊急連絡放送の聞き方について改めて指導も行いました。 1学期を振り返って〜終業式〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後の校長講話では、一人一人の良さや成長を知らせる通知表が渡されることを伝え、自分自身の成長を自覚して、新たな成長へのエネルギーにつなげて欲しいという話をしました。 2学期始業式は、2・4・6年生が体育館に集まり式を行います。感染予防に努め、全校の集会活動を段階的に人数を増やしながら以前のような形で行っていきたいと考えています。 雨の中の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学の準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食欲の秋! 秋色サラダを作ってみよう!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〈材料〉4人分 〇さつまいも・・・100g 〇揚げ油・・・・・適宜 〇食塩・・・・・・ひとつまみ 〇ブロッコリー・・50g 〇きゅうり・・・・1/2本 〇りんご・・・・・1/6個 〇ウインナー・・・2本 〇マヨネーズ・・・大さじ2 〇食塩・・・・・・ひとつまみ <作り方> 1、さつまいもとりんごは0.8mmの角切り、ブロッコリーは小房に分け、きゅうりは縦4等分にして1cm程度に切り、ウインナーは0.8mmの輪切りにします。 2、さつまいもは素揚げにし、塩をまぶします。 3、ブロッコリーは茹でて水にさらし、水気を切ります。 4、ウインナーは茹でて冷まします。 5、ボウルに食材と調味料を入れ、よく和えたら完成です。 ※給食ではきゅうりも茹でていますが、ご家庭ではそのまま入れていただいてもいいです。 運動週間の取組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |