2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は、体育館で2学期始業式を行いました。今回は、2,4,6年の代表児童5名が、2学期の決意を発表しました。(4年生は、発表希望者が3名いました。)そして、校長講話、校歌斉唱と続きました。そして、始業式に引き続き、「生活目標」がありました。子どもたちは、最後まで集中して、話を聞いていました。 季節は、「実りの秋」です。子どもたちの心身もしっかり実ることができるように、職員一同子どもたちを支援していきます。今学期も皆様方のご理解ご協力を、よろしくお願いします。 1学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() 1学期終業式では、代表児童による「1学期の振り返り」の発表、校長講話、校歌斉唱を行いました。また、終業式に先立ち、持久走記録会の表彰式を行いました。これらを通して、子どもたちは、1学期のがんばり、持久走記録会のがんばりを振り返りました。 明日から3日間の秋休みを迎えます。2学期の目標をしっかり立て、2学期始業式に、子どもたちの元気な顔がそろうことを、楽しみにしています。 3年 小売店見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お店の人からは、「地域の人の励ましの声を励みに、店を続けている。」「身近に商店のない地域の人のために、移動販売を行っている。」ことなどをお話いただき、学習をさらに深めることができました。 いじめ見逃しゼロスクール集会![]() ![]() ![]() ![]() 前半は、新潟お笑い集団NAMARAのボボさんを講師に招き、講話をしていただきました。子どもたちは、巧みな話術に引き込まれながら、いじめをなくすためには、その人らしさを認め合うことの大切さなどについて、改めて確認することができました。 後半は、各校の取組の紹介です。当校の取組について、6年生全員が手分けをしながら発表しました。そして、参加者全員で「いじめのない学校」「いじめを見逃さない学校」をつくろうという思いを強くしました。 持久走記録会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴール付近では、なかよし運動委員会が作成した応援ボードを使いながら、競技を終えた子どもたちが、一生懸命応援していました。そのおかげもあり、多くの子どもが、練習のタイムを上回る好記録が出ました。 子どもたちが安全に競技できたのも、26名もの保護者・地域の皆様が、伴走・監察などのご協力をいただいたおかげです。ありがとうございました。 持久走記録会は実施します
本日予定の持久走記録会は、実施します。なお、雨の状況によっては、スタート時刻を変更することもありえますので、ご承知おきください。ボランティアの皆様、よろしくお願いします。
|