入学の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月15日に令和3年度入学予定児童の就学時検診を行います。そのときに自宅を記入していただくための地図を作成中です。入学直後の新1年生は、しばらくの間は下校ルートに不慣れです。下校先も不確かな状況が続きます。大島小学校では、安全な下校、確実な帰宅に努めたいと、毎年、このように下校地図を手作りしています。細切れの地図をつなぎ合わせて、学区全体の地図を完成させるのです。学校の予算とニーズに合った既成の地図がないので、時代遅れの作業ですが、子供たちのために作っています。

食欲の秋! 秋色サラダを作ってみよう!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のサラダには、秋の味覚の「さつまいも」と「りんご」を使いました。さつまいもは、長岡市産の大きくて甘いものが届きました。食欲の秋です。ぜひご家庭でも作ってみてください。

〈材料〉4人分
〇さつまいも・・・100g
〇揚げ油・・・・・適宜
〇食塩・・・・・・ひとつまみ
〇ブロッコリー・・50g
〇きゅうり・・・・1/2本
〇りんご・・・・・1/6個
〇ウインナー・・・2本
〇マヨネーズ・・・大さじ2
〇食塩・・・・・・ひとつまみ

<作り方>
1、さつまいもとりんごは0.8mmの角切り、ブロッコリーは小房に分け、きゅうりは縦4等分にして1cm程度に切り、ウインナーは0.8mmの輪切りにします。
2、さつまいもは素揚げにし、塩をまぶします。
3、ブロッコリーは茹でて水にさらし、水気を切ります。
4、ウインナーは茹でて冷まします。
5、ボウルに食材と調味料を入れ、よく和えたら完成です。

※給食ではきゅうりも茹でていますが、ご家庭ではそのまま入れていただいてもいいです。

運動週間の取組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月16日から9月30日までの月・水・金の昼休みに運動週間の取組を行ってきました。体育館は、密を防ぐために学年で割り振って輪番に使用しています。体を動かす機会提供を目的に、教室内でも簡単に手軽にできる運動を運動委員会の子供たちが、お手本映像を流し運動に親しめるように計画してくれました。今回の企画を今後の休み時間の過ごし方に生かし、体力向上につながればと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31