地元野菜をおいしく![]() ![]() ブロッコリーやカリフラワーの花野菜。今日は、地元の花野菜を胡麻醤油和えで、おいしくいただきました。 新鮮な野菜のお味は、格別です。 スポーツ少年団のがんばり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、野球、バスケットボール、水泳の分野で、優れた成績をおさめた子どもたちの表彰を行い、全校に披露しました。 今年は、様々な制限があり思うようにできなかったことも多かったと思います。 努力している姿に感動です。 校内マラソン大会表彰式![]() ![]() ![]() ![]() ステージでは、代表として、各学年1位の子どもたちに、賞状を渡しました。 また、タイムで昨年までの記録を塗り替えた子どもたちは、メダルをもらいました。 子どもたち全員には、記録証がわたされました。 「来年の目標は・・・」と、意気込む子どもたちもいました。 1学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式は、密を避け、1・3・5年生、2・4・6年生に分けて行いました。 1学期の各学年の様子を映像を交えて振り返り、成長を確認しました。 各学年代表者の意見発表は、昼の放送で行いました。 一人一人が自分の目標をもって、力いっぱい頑張ってきたことが伝わってきました。 各教室では、一人一人に通知表が手渡されました。 緊張しながらのぞいていたり、思わず笑みがこぼれたり・・・。 努力の跡が記されています。 2学期も、たくさんのことに挑んで、大きく伸びてほしいと願っています。 十五夜献立![]() ![]() 給食の献立も、「十五夜献立」です。 <里芋ご飯 枝豆サラダ お月見だんご汁 お月見ゼリー 牛乳> 中秋の名月は、芋をお供えすることから「芋名月」とも呼ばれています。 今日のご飯には、ホクホクで甘みのある里芋が入っています。 季節感を味わえる献立です。 満月は明日のようですが、澄んだ夜空に浮かぶ月を、静かに眺めたいものです。 歯科検診を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館に、広く間隔をあけて並び、静かに待つ子どもたちです。 昨年度は「新潟県よい歯の学校・園運動」で努力校として表彰されています。 今日も、歯科医師さんから、口腔内がきれいであると評価していただきました。 歯磨きが上手にできるように、学校とご家庭で応援していきましょう。 |