教育目標「向学 創造 協和」

10/1授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年数学「変域を負の数まで広げた時の比例について」(写真左)
1年理科「石灰石と薄い塩酸で出来上がる・・」(写真中)
3年音楽「パート練習始めます!」(写真右)

給食だより 10月

画像1 画像1
給食だより→ 給食だより 10月

10月になりました。
実りの秋の到来です。みなさんの秋はどんな秋ですか?
スポーツの秋、読書の秋そして、食欲の秋です。
中之島のれんこんも給食にこれからもっとたくさん登場予定です。
実りの秋を楽しみましょう!!

10/1授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年体育
ソフトボール「ナイスバッティング!」(写真左)
バレーボール「ボールを落とさずトスをつなごう!」(写真中)
2年数学「一次関数を利用した問題・・」(写真右)

10/1全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会です
広い体育館に、めいっぱい広がっておこないます(ソーシャルディスタンス!)(写真左)
賞状伝達は、剣道と読書感想文審査の賞状です(写真中)
校長より「困難な時こそ考え、工夫し、協力して乗り切ろう!『開ける(窓)空ける(人)ふさぐ(口)』を継続します!」(写真右)

9/30生徒会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会の掲示物・・充実しています!

9/30部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
創作部の作品が廊下に展示されています!

9/30授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年美術「木彫のデザインを描こう!」(写真左)
1年英語:ALTと「Where do you ---?」(写真中)
2年美術「段ボールアートをつくろう!」(写真右)

9/30授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年社会「イギリスの国旗はどれ?」(写真左)
2年体育「まずはジョギングから・・」(写真中)
3年確認テスト:それぞれの目標に向かって!(写真右)

9/29部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新人戦に向けて練習中!
写真左から・・
剣道部〜ソフトテニス部〜野球部 です

9/29部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新人戦に向けて練習中!
写真左から・・
バレーボール部〜男子バスケ部〜卓球部 です

9/29授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年音楽:合唱のパート練習です(写真左)
2年社会「産業革命の影響は・・」(写真中)
3年道徳「くちびるに歌をもて」(写真右)

9/29学年朝会

画像1 画像1
1年生の学年朝会です
前期の学年委員がスピーチ(写真)

9/29朝の学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は霧が出て、寒い朝でした(写真左)
冬服の生徒はまだ少ないです
(写真中:1年生学年朝会、写真右:3年生朝学活)

9/28授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年理科「水上置換法で実験しよう」(写真左)
2年体育「男子はグラウンドでサッカー!」(写真中)
3年理科「ヨウ素の反応を見よう」(写真右)

9/28PTA花壇整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の花壇整備、ありがとうございました。
植えられた花々・・生き生きとしています!

9/28授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年国語「古典『竹取物語』です・・」(写真左)
2年英語「『〜すること』の表現方法は」(写真中)
3年家庭「ぬいぐるみをつくろう!」(写真右)

9/27PTA花壇整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参加してくれた保護者、生徒、職員のみなさん、ありがとうございました!

9/27PTA花壇整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日のPTA花壇整備は
予定通り8時から実施します
雨天の場合は、プランター等の整備をします。

9/25お知らせ

画像1 画像1
1、衣替え
衣替えの移行期間は9/28(月)〜10/6(火)です。冬の制服や長袖体育着の準備をお願いします。
2、駐車スペース
生徒を迎えに来る自家用車の駐車スペースについて、全校一斉下校の日は「各年別指定場所」としますが、それ以外の日は指定しません。お子様と待ちあう場所を事前に打ち合わせてください。
3、合唱コンクール
今年の合唱コンクールは、10/31(土)の「学校で午前中」実施となりますのでご注意ください。

9/25授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年社会「資源が豊富な西アジアと中央アジア」(写真左)
2年理科「人体の作りと働きについて」(写真中)
3年保健「病気の発生要因についてまとめよう」(写真右)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31