小中合同あいさつ運動!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この二日間、江陽中学校の先生方と生活委員の生徒のみなさん、PTA三役のみなさん、小学校の教職員とあいさつ委員会の児童が合同で、あいさつ運動を行いました。「小中合同あいさつ運動」に参加していただいたすべての皆様、本当にありがとうございました。 江陽中学校区では、今年度以下の三つをあいさつのポイントにしています。 ・相手と目を合わせてあいさつする。 ・自分から進んであいさつする。 ・笑顔ではっきりした声であいさつする。 あいさつは、今年度とてもよくなっていると感じます。でも、「目を合わせて」「笑顔ではっきりした声で」あいさつができる子どもがとても増えている一方で、残念ながらあいさつをしても黙って無表情で通り過ぎる子どももまだまだいます。また、登校班ごとのあいさつの差も大きいと感じています。 この「小中合同あいさつ運動」をきっかけに上川西小学校の子どもたち一人一人がこの三つのポイントについて振り返り、よい点は更に伸ばし、悪い点は改善していくことで「気持ちのよいあいさつが響き合う江陽中学校区」にしていければと思います。 この機会にご家庭でもあいさつについてお子さんとお話しいただけるとありがたいです。 |