授業の様子!その13 
	 
 
	 
授業の様子!その12 
	 
授業の様子!その11 
	 
授業の様子!その10 
	 
 
	 
授業の様子!その9 
	 
 
	 
授業の様子!その8 
	 
 
	 
 
	 
習字? いや、×澄江、×住江、〇墨絵でしょうか? この前は、たしか「竹」を描きましたよね。今回は「雀」です! 授業の様子!その7 
	 
 
	 
 
	 
円の面積の問題練習をしていました。 もちろん、学び合って、教え合っています。 授業の様子!その6 
	 
 
	 
 
	 
半径が5センチの時の円の面積を求めて見よう。 円の面積の求め方は、なぜ、(半径)×(半径)×(円周率)で求められるの? 授業の様子!その5 
	 
 
	 
 
	 
円の半径が2倍になると、その面積は何倍になるの? 三角形や四角形など、どんな形でもいえるのかな? 授業の様子!その4 
	 
 
	 
 
	 
「世界の国旗を覚えておくと、何かの時に役に立つよ!」 てな場面がありましたね。 授業の様子!その3 
	 
 
	 
 
	 
いろいろな雲があるんだよね。雪じゃないからね。 授業の様子!その2 
	 
 
	 
 
	 
顕微鏡で観察です。いいなぁー、興味あるなぁー! 授業の様子! 
	 
 
	 
3年3組 授業の様子 
	 
 
	 
 
	 
感謝! 校内の消毒・清掃作業! 
	 
 
	 
〇 消毒作業の仕事内容は、 階段の手すり、手洗い場・蛇口、特別教室、廊0下やホールの窓、電気のスイッチなど、手が触れるところの全の消毒 〇 清掃作業の仕事内容は、 トイレ、手洗い場の全ての清掃 子供たちのためにも、先生方のためにも、大変ありがたいです。感謝! ちょっと、ブレイク! 
	 
 
	 
 
	 
気持ちよさそうに稚魚?が泳いでました。 親は?この前もいなかったしね・・・? 新保保育園の運動会練習!その3 
	 
 
	 
 
	 
体育館の中の気温は30度。 当日も、この温度計をよく見て、熱中症にも気をつけなくてはなりませんね。 新保保育園の運動会練習!その2 
	 
 
	 
かっわゆいねー! 新保保育園の運動会練習! 
	 
 
	 
詳細は紹介できませんが、ちょっとだけ紹介します。 4年生 朝練習 
	 
 
	 
どんな練習内容だったかは、お子さまにお聞きください。  |