修学旅行速報16
夕食です。すごいごちそう。
跳び跳ねて喜んでいる人もいました。
【学校のようす】 2020-09-10 17:32 up!
修学旅行速報15
水族館も終わり、住吉屋に着きました。
みんな、部屋でくつろいでいます。ずいぶん、賑やかです。
【学校のようす】 2020-09-10 16:52 up!
修学旅行速報14
【学校のようす】 2020-09-10 15:47 up!
修学旅行速報13
【学校のようす】 2020-09-10 15:33 up!
修学旅行速報12
【学校のようす】 2020-09-10 15:01 up!
修学旅行速報11
ときのビデオ。餌を捕まえるシーンを、手に汗にぎって応援しました。
2匹ゲットして、福戸っ子も大喜びしました。
【学校のようす】 2020-09-10 14:41 up!
修学旅行速報10
【学校のようす】 2020-09-10 14:01 up!
修学旅行速報9
昼食が終わり、「ときみーて」に、着きました。
これから、ときとご対面です。
【学校のようす】 2020-09-10 13:47 up!
修学旅行速報8
昼食です。
三密をさけて、同方向を向いての食事です。
メニューは、カレーライス。お腹が減ったので、バクバク食べています。おかわり自由。
嬉しいです。
【学校のようす】 2020-09-10 12:41 up!
修学旅行速報7
午前の活動、無事に終わりました。カヌーの先生に「福戸の子達、よく頑張ったね?素晴らしいです?」
と、おほめの言葉をいただきました。
子どもたちは、今は入浴中です。塩気をすっかり落として、スッキリすることと思います。
(画像はありません)
【学校のようす】 2020-09-10 12:10 up!
修学旅行速報6
カヌーチームと水性生物チーム、交代しました。
泳ぐのに一生懸命な人もいますね?
【学校のようす】 2020-09-10 10:49 up!
修学旅行速報5
【学校のようす】 2020-09-10 09:53 up!
修学旅行速報4
水性生物、カニ、ハオコゼ、フグ、いろいろ観察できました。
【学校のようす】 2020-09-10 09:49 up!
修学旅行速報3
海の生き物観察です。?水族館長さんから、取り方を教えてもらいました。
【学校のようす】 2020-09-10 09:31 up!
修学旅行速報3
【学校のようす】 2020-09-10 09:10 up!
修学旅行速報2
カヌーの乗船場に着きました。まずは、準備体操です。
【学校のようす】 2020-09-10 09:02 up!
修学旅行速報1
いよいよ出発しました。
おうちの皆様、お見送りありがとうございます
元気に行ってきます?
【学校のようす】 2020-09-10 08:13 up!
第2回 避難訓練
9月3日(木)は第2回避難訓練を実施しました。
今回は、休み時間に地震が発生したという想定で行われました。
休み時間のため、自分で判断して行動しなければいけません。
子どもたちは、ほとんどの子が、真剣そのもの。
黙って、適切な場所に一時避難し、揺れが収まってから、グラウンドに避難できました。
さすがは福戸っ子です。
【学校のようす】 2020-09-09 13:05 up!
仲良し班活動3
王様じゃんけんをしています。
勝っても負けても、にこにこ顔がうかびます。
【学校のようす】 2020-09-09 09:26 up!
仲良し班活動5
外では鬼ごっこ。
学年を越えての鬼ごっこ。久しぶりで、とても楽しめました。
【学校のようす】 2020-09-09 09:23 up!