F1グランンプリ(後半の部)!その5 
	 
 
	 
F1グランンプリ(後半の部)!その4 
	 
 
	 
2人で「夜に駆ける」という曲を歌ってくれました。 F1グランンプリ(後半の部)!その3 
	 
 
	 
 
	 
F1グランンプリ(後半の部)!その2 
	 
 
	 
 
	 
そして、「yo! yo!」て言って、ヨーヨーをするんです。それがバカ上手なんです。 写真は、「犬の散歩」「ブランコ」という技ですyo! F1グランンプリ(後半の部)! 
	 
 
	 
あれ? 何か、変な人が…、しかも、半分だけ写っているよ! 授業の様子! その5 
	 
 
	 
 
	 
「ふわっタイム ドウーゆー ゲタップ えぶり モーニング?」てな感じの勉強しました。 あなたは、毎日何時に起きますか?朝ご飯食べてから学校へ行こうね! 突然の訪問者!その3 
	 
わたし「はいっ、いいですよー、どうぞー、どれが好きですか?」 お友達「これでーす!」 てなかんじでハイポーズ! あれ? さっきのお友達? 突然の訪問者!その2 
	 
お友達「こーちょーセンセー、撮ってー!」 わたし「はいっ。承知しマスタ!」 てなかんじでハイポーズ! 6年生に突然の訪問者が!その3 
	 
6年生に突然の訪問者が!その2 
	 
6年生に突然の訪問者が! 
	 
「どうぞー、拍手ー!」ってみんなでお迎えしましたよ。 どなたが訪問されたのでしょう? 富曽亀っ子は元気! その2 
	 
富曽亀っ子は元気! 
	 
 
	 
ちょっとくらいの暑さは平気なのさー! 突然の訪問者! 
	 
わたし「はぁーい、どーしたのかなぁー?」 お友達「グッズを見に来たんでぇーす。」 わたし「わかりました。どうぞー!」 てな感じで、ハイポーズ! 授業の様子! その4 
	 
 
	 
 
	 
そう、6年4組でやっていた、あれですね! The 墨絵! えっ? いや、水墨画かな? 授業の様子! その3 
	 
 
	 
 
	 
JTLの先生と学級担任のかけあいが楽しいんです。 やっぱり勉強は楽しくなくっちゃね。 授業の様子! その2 
	 
 
	 
 
	 
なかよしイングリッシュ! リアクションジェスチャー! 楽しそうですね。 授業の様子! 
	 
 
	 
 
	 
題材は、「心に残ったあの時あの場所」です。 マインドマップ手法でイメージを含まらせていきます。 スマホトラブル予防 10日は? 
	 
<コメント> 「パスワードは友達であっても教えてはいけません。トラブルの原因となり、大切な友情が壊れてしまいます。パスワードの共有は友情の証にはなりません。」と啓発しています。 1年生 今日の玉入れ練習は…!? 
	 
	 
	 
今日の練習も爽やかな青空の下で行うことができました。かなり動きにキレが出てきた子供たち。本番はもっとキレのある動きをしてくれると期待しています。 気になる今日の試合の結果は…「赤組」の勝利でした。これで連続赤組の勝利です。明日の練習試合は「打倒赤組」で練習が始まる事でしょう。 お子さんは今日何個玉を入れることができましたか?是非聞いてみてください♪(byコージン) ☆当日の成長と思い出の記録写真&大声援をお願いします!(byボス)  |