16時現在のグラウンドの様子!その2
明日、天気にな〜れ! m(__)m !(^^)!
![]() ![]() ![]() ![]() 16時現在のグラウンドの様子!![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 スポーツ・フェスティバル準備!その4
前日準備をしっかり行い、6年生は今、下校中です。
全校の仲間・後輩のために、「しっかり準備しよう!」という心意気が素晴らしい! 最後の整列の姿勢にも表れていますね! ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 スポーツ・フェスティバル準備!その3
スポーツフェスティバルだろうが運動会だろうが、「×弾入れ」「〇玉入れ」は外せません(なくてはなりません)ね!
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 スポーツ・フェスティバル準備!その2
道具係です。スポ・フェス人気グッズが並んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 運動会準備!
決勝審判の打ち合わせです。
「1位」「2位」「3位」「4位」と、実際にやってみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の天気予報は?![]() ![]() ![]() ![]() 夜7時から翌朝2時までの降水料が0(ゼロ)、その後1ミリ/時間で4時間降る予報です。グランドの水はけに期待しましょう。あと、天気予報が外れ、お天道様に恵まれることも期待しましょう。 15時から、運動会準備!![]() ![]() 本日は、雨でグラウンドがぬかるんでいるため、屋外作業ができません。 この後、天候が回復してくれることを願ってます。 写真は、富曽亀っ子と関係ありません。明日、グランドコンディションを見て、水抜き(スポンジ・雑巾で吸う)作業を行う予定です。 The 給食!![]() ![]() ・ポークカレー ・切干大根のごまドレサラダ ・ぶどうゼリー 超うんめかったぁー! 「明日、スポフェスやりたぁーい!」富曽亀っ子大多数の声です。 毎月19日は、食育の日。当校では、本日が食育の日です。 ![]() ![]() The 給食!
9月17日(木)の献立です。
・パインパン ・オムレツ ・ラタトュイユ ・じゃが芋とウインナーのスープ 「ラタトュイユ」って、なんですかぁー? 実は、フランス・ニースの郷土料理で、夏野菜の煮込みのことをいいます。パイン入りのパンもあるし、おしゃれだねー! ![]() ![]() The 給食!![]() ![]() ・白ご飯 ・さばのみそ煮 ・茎わかめの金平(きんぴら) ・実だくさん汁 うーん、うんめかったぁー! 突然の訪問者!その2
お友達A「こーちょーセンセー、わたし、初めて来ましたぁ!」
お友達B「仲間を連れて来ましたぁー!」 わたし「はい、コンニチワ! 何しに来ましたかぁー?」 お友達C「はーい、グッズを見に来ましたぁー、いいですかぁ?」 てな感じで、はい、ポーズ! ![]() ![]() 授業の様子!その8
5年3組 音楽の様子です。
音楽コンクールに向けて、合唱曲を鑑賞していました。 心で感じるんだ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その7
5年2組、国語の時間です。
物語文の全体像をつかむことができるように、文のつながりを考え、きめ細やかに読みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その6
5年1組、社会の時間です。
実際のビデオを見て、学習していました。 テレビには、広島原爆ドームが写っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その5
4年2組 理科の様子です。
月と星について、知っていることをできるだけたくさんあげています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その4
3年3組、総合的な学習の時間の様子です。
グループで話合いをしました。 内容は、そこの写真にあるとおりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その3
3年2組、外国語活動の時間です。自己紹介をします。
どのように行ったか、ぜひ、お子さんに確かめください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その2
3年1組 図工の様子です。
みんな先生の話に耳を傾けて、作品作りに創造を膨らませていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!
3年1組 図工の様子です。
「くぎうちトントン」で作った作品です。うーん、いいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |