今朝のいちごちゃん!その2 
	 
 
	 
 
	 
今朝のいちごちゃん! 
	 
 
	 
 
	 
1年生 笑顔のペア活動♪ 
	 
 
	 
 
	 
ペア活動では、自分の考えを伝えたり、聞いたりすることで、より思いを広げたり深めたりすることができます。子供たちは、ペア活動で必ず笑顔になります。「自信がつく」「達成感を味わえる」「単純に面白い」理由は様々ですが、とても大事な時間です。 今週もたくさんの笑顔が見られました。お子さんはどんな授業が楽しいと言っていますか?また、どんな時間が好きと言っていますか?ご家庭で話題にし、担任に教えてください♪(byコージン) スマホトラブル予防 12日は? 
	 
<コメント> 「複数の人が映っている写真をアップすると自分だけでなく、他の人の個人情報が漏れることがあります。SNSは、秘密のスペースではありません。全世界の人から見られているのです。」と啓発しています。 1年生 よーいドンっ♪ 
	 
ピストル(しらいかん)の音、青空、元気な声、全てがマッチした1時間でした。本番まで1週間…。外で練習できるのはあと何回でしょう。 今日の結果は是非お子さんに聞いてみてください♪(byコージン) ☆ 「よーい、バーン!」ではなくてたまに、「よーい、スカッ!」てピストルが鳴らないときがあるんです。どーしてかな?火薬がしけているのかな?(byボス) 1年生 歌う曲は… 
	 
朝の時間、1年生は校歌を中心に歌ってきましたが、今日からは音楽発表会の曲を歌うことにしました。個人的な意見ですが、「ラララ〜♪」の音程がとっても私好みで、ずっと聞いていられる曲です。 曲名は…お楽しみに♪詳しいことは後日お伝えします♪(byコージン) 6年生 ファミリー遠足事前指導!その2 
	 
 
	 
6年生 ファミリー遠足事前指導! 
	 
いかがですか? この真剣に聞く姿…。 ムムッ? でない人もいるよね(笑)。  
	 
6年生 全員リレー! 
	 
 
	 
 
	 
学級も混ざっていますね。お子さんはどこか?事前にしっかりご確認ください。でないと当日、見つけるの大変だよ!グランドをグルグル回りませんからね。直線なんですよ。OK? お昼休みのいちごちゃん! 
	 
突然の訪問者!その3 
	 
わたし「はい、どうぞー!」 お友達「昨日に引き続き来ました。よろしくお願いします。」 わたし「はい、わかったよ! いいよー!」 てな感じで、ハイポーズ! 突然の訪問者!その2 
	 
お友達「こーちょーセンセー、なぞなぞよろしいですか?」 わたし「よろしいですよー。」 お友達「では問題です。『fu fu fu fu fu fu fu fu fu fu』てなーに?」 わたし「ムムっ、これは難しーぞ!・・・・・。分かんねーなー。」 お友達「正解は、〇〇〇です。」 さて、この答はなーんだ!?  
	 
4年生 環境学習 第2弾!その13 
	 
 
	 
 
	 
順番待ちですよ! 4年生 環境学習 第2弾!その12 
	 
 
	 
 
	 
写真の設備は、どのあたりなのかな? 4年生 環境学習 第2弾!その11 
	 
 
	 
 
	 
4年生 環境学習 第2弾!その10 
	 
 
	 
 
	 
大切な水、命の水なんですよね。 4年生 環境学習 第2弾!その9 
	 
 
	 
 
	 
どのように水が作られるのか?学びました。 いつも当たり前に飲んでいる水道水になるまで、大変なんですね。 4年生 環境学習 第2弾!その8 
	 
 
	 
 
	 
場所は、写真を見てお分かりですよね。 そう、小千谷のあそこですね。 1年生 徒競走の練習!その4 
	 
 
	 
 
	 
「ガンバレー!」「いいぞー!」って、1年生もしっかり応援しています。その姿、見ているだけで、泣けてくるんだよね。年かな? 1年生 徒競走の練習!その3 
	 
「位置についてー、よーい、バーン!」  |