カテゴリ
TOP
学校行事
生徒会
部活動
保健室
給食室
最新の更新
体育祭が近付いてきました!
赤団にエールを送る青団
ほっけがおいしかったー!
応援の振り付け、よく覚えましたね!
体育祭練習の疲れを取り、元気を取り戻させてくれる給食!
後片付けの際に、助け合う生徒たち!
体育祭練習〜移動もてきぱきと〜
「栄光の架橋」の練習をしました!
「三本綱引き」の練習をしました!
体育祭についてのみんなの声の共有!
いりこ菜飯、タマタマトマピーチーズ焼き
チーム集会も順調に!
「栄光の架橋」が生み出すもの
身体にいい「手作りふりかけ」
体育祭の本番に向けて!
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2017年度
放課後の校内に活気が戻ってきました!
部活動が再開しました。1年生は遅ればせながらの体験入学です。
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
グランドデザイン
令和2年度グランドデザイン
学校だより
第10号(体育祭直前号)
第4号
第3号
第2号
第1号
給食だより
9月号(裏面)
9月号(表面)
8月号(裏面)
8月号(表面)
保健だより
新型コロナウイルスについて児童生徒の皆さんへ
熱中症予防運動指針
熱中症の予防に係る、夏季休業中の部活動への参加の仕方
おかずを増やしたら、子供が賢くなる!(保護者面談時資料)
保健だより 健康週間2 特集号
新型コロナウイルス感染症対策〜「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組〜
新型コロナウイルスに関連する出席停止のお知らせ(出席停止報告書)
コロナウィルス・感染症を予防する生活
登校許可証明書
登校許可証明書(新型コロナウィルス感染症以外)
いじめ防止
新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止について
いじめ防止等のための年間計画
いじめ防止基本方針
いじめ見逃しゼロ県民運動:県民サポーター募集チラシ
その他配布文書
令和2年度体育祭会場図
令和2年度体育祭案内
ストレスマネジメント講座案内
SNS相談中高生徒用8月配付チラシ
新潟県少年自然の家主催:「はつらつ体験塾」参加申込書
新潟県少年自然の家主催:「はつらつ体験塾」案内2
新潟県少年自然の家主催:「はつらつ体験塾」案内1
学校の新しい生活様式
新潟県教育広報誌「かけはし」第48号(夏号)
相談窓口リーフレット
学校情報配信アプリ「C4th Home & school」による、家庭との連絡体制の構築について(お願い)