いじめ見逃しゼロスクール運動」実施中!
(写真下)富曽亀っ子が考えた5つのオイント 1 相手の気持ちを考えて行動する 2 やさしいことばづかい 3 小さいことでも相手にありがとうを伝える 4 下学年のことを考えて行動する 5 さん付で名前を呼ぶ みなさーん、意識して生活していますか?
今朝の傘置き場!その2
(写真上)3年生です。…そろっていたよ。でも、雑に置いてあるのをボランティアのお友達が! ありがとう!
(中 央)2年生です。…いつもよりもきれいにそろえてありましたよ。 (写真下)1年生です。…今日は、完璧でしたよ!みんな意識してできたのかな?
今朝の傘置き場!
(中 央)5&4年生です。…さすがでしょ、いいね!
今朝の校門前の川!
(写真上、下)今朝の様子。
(中 央)昨日の朝の様子。 明らかに水位が減りましたね。よかったぁ! しかし、九州地方を襲った豪雨、大変ですね。 一日も早い、復興をお祈りいたします。
3年3組 小曽根探検! その9
地域の原動力にもなっているんだねー。
3年3組 小曽根探検! その8
3年3組 小曽根探検! その7
まだ、他にもたくさんいるんだよ!
3年3組 小曽根探検! その6
苦手な人もいますよね!?
3年3組 小曽根探検! その5
はいっ、取ったどー!
何が出るかな、何が出るかな? こーんなんが、取れましたー!
3年3組 小曽根探検! その4
もう、何も言えねぇー!
楽しいー!
3年3組 小曽根探検! その3
でも、いつも通っていても、見ようとしないと何も見えないよね。
3年3組 小曽根探検! その2
ご指導される直前でしょうか? バイパスは最高速度何キロなんでしょうか? ソーシャルディスタンスと安全速度は、キープでね!
3年3組 小曽根探検!
お待たせー、いよいよ3年3組でーす!
行ってきまぁーす! カタツムリー!
3年2組 小曽根探検! その6
富曽亀小学校区って広いんだね。
小曽根地域はいいねー!
3年2組 小曽根探検! その5
2組のお友達も真剣にお話を聞いていますね。
3年2組 小曽根探検! その4
そうです。タニシです。
3年2組 小曽根探検! その3
すべり台も大好きです。
さて、私は何を持っているでしょうか? そう、トノサマガエルでーす!
3年2組 小曽根探検! その2
はいっ、2組のお友達も、1組と同様、
みーんなで、ここで、遊びました!
3年2組 小曽根探検!
お待たせしました。3年2組の様子を紹介します。
行ってきまーす!
3年1組 小曽根探検!その6
大変お世話になりましたぁー。 ありがとうございました。バイバーイ、またねー!
|