今朝の登校の様子! 
	 
日傘、冷却タオル増えています。何もしていない人もいます。大丈夫かな?無理しないでね! 9月2日 4年2組「ジョイフル里山」体験記!その15 
	 
 
	 
お友達B「たがめだがね。」 お友達A「たがめだがねって、シャレ言ってるの?」 お友達B「そんなこと、ないだがね!」 たくさん自然の中に住む生物を見付けました!(以上) 9月2日 4年2組「ジョイフル里山」体験記!その14 
	 
 
	 
 
	 
子供たちの姿が何か訴えています。感じてください。 あれ? 真ん中の写真に、木登りしている人がいる? 「ボク、でーす!」(写真下) 9月2日 4年2組「ジョイフル里山」体験記!その13 
	 
 
	 
 
	 
子供たちの姿が何か訴えています。感じてください。 9月2日 4年2組「ジョイフル里山」体験記!その12 
	 
 
	 
 
	 
子供たちの姿が何か訴えています。感じてください。 あれ? 仙人がいる? 9月2日 4年2組「ジョイフル里山」体験記!その11 
	 
 
	 
 
	 
子供たちの姿が何か訴えています。感じてください。 9月2日 4年2組「ジョイフル里山」体験記!その10 
	 
 
	 
 
	 
子供たちの姿が何か訴えています。感じてください。 9月2日 4年2組「ジョイフル里山」体験記!その9 
	 
 
	 
 
	 
子供たちの姿が何か訴えています。感じてください。 9月2日 4年2組「ジョイフル里山」体験記!その8 
	 
 
	 
 
	 
9月2日 4年2組「ジョイフル里山」体験記!その7 
	 
 
	 
お家の人、お弁当ありがとう! 「おいしかったよー!」 9月2日 4年2組「ジョイフル里山」体験記!その6 
	 
本日の学習参観で個々の作品をどうぞご覧ください。 9月2日 4年2組「ジョイフル里山」体験記!その5 
	 
 
	 
 
	 
子供たちの姿が何か訴えています。感じてください。 9月2日 4年2組「ジョイフル里山」体験記!その4 
	 
 
	 
 
	 
子供たちの姿が何か訴えています。感じてください。 9月2日 4年2組「ジョイフル里山」体験記!その3 
	 
 
	 
 
	 
子供たちの姿が何か訴えています。感じてください。 9月2日 4年2組「ジョイフル里山」体験記!その3 
	 
 
	 
 
	 
子供たちの姿が何か訴えています。感じてください。 9月2日 4年2組「ジョイフル里山」体験記!その2 
	 
 
	 
 
	 
子供たちの姿が何か訴えています。感じてください。 9月2日 4年2組「ジョイフル里山」体験記 
	 
 
	 
 
	 
子供たちの姿が何か訴えています。感じてください。 スマホトラブル予防 3日は? 
	 
<コメント>「スマホは、あなたをサポートしてくれるアイテムでありあなたの時間をすべて使う物ではありません。スマホ以外にやりたい事がきっとあるはずです。スマホからちょっと目線を挙げてみませんか?」と啓発しています。 1年生 愛情たっぷり歌詞かあど♪ 
	 
 
	 
写真はエントリーする子供の1人です。 手に持っているカード…実はお家の方の手作り「歌詞かあど」だそうです♪温かい字、温かいイラスト、子供たちはこの「歌詞かあど」を見て、一生懸命練習をしていました。 きっと本番は大成功!?することでしょう。(byコージン) ☆ お家の方の溢れる愛情に、感謝・感激・涙!(byボス) 1年生 目の前に「いちご」ちゃん!? 
	 
 
	 
 
	 
モデルのイチゴちゃんをじっくりと眺め、感じたことをクレヨンで絵に表現しました。イチゴちゃんもモデル活動に慣れてきたようで!?何度も笑顔でポージングしてくれました。 クレヨンで描いた絵の上に、絵の具を付け足し、もっと思いが広がるような絵にしていく予定です。お子さんはどんな絵を描いたのでしょうか?また、どんな色でどんな思いを表したいのでしょうか?ぜひ、話題にしてみてください。(byコージン)  |