令和7年度がスタートしました!「自分で自分を伸ばそうとする心を育む」ための取組を、学校では進めていきます。

「児童会祭り」の準備始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日(金)は、子どもたちが楽しみにしている「児童会祭り」です。これに向けた準備が、今週から始まりました。早速、たてわり班(異学年グループ)ごとに集まり、自分たちのグループでどんな活動をしたいか、相談を始めました。そして、的当てゲーム、ボーリング、間違い探しゲームなど、思い思いの活動内容を決めました。
 今年度は、コロナ対策のため、部屋を閉め切ったり、友達と密になったりする活動は、避けるようにしています。また、例年、お招きしていた、こども園児や、保護者・地域の皆様からは、ご遠慮いただき、小学生だけで活動することにしました。このように、様々な制約がありますが、子どもたちの柔軟な発想を期待して、みんなで協力して楽しい「児童会祭り」ができることを願っています。
 
 

「夏休み作品展」始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日(1日)から7日(月)まで、「夏休み作品展」です。各学年の廊下には、所狭しと、子どもたちの作品が展示してあります。絵日記、習字、絵画、工作、家庭科作品、生き物の観察日記、調べ学習の成果など、様々です。これらを見ると、夏休み中に子どもたちのがんばった姿が、目に浮かぶようです。
 休み時間になると、子どもたちは、各学年の廊下を巡って、友達の作品を見て、大いに感心したり驚いたりしていました。保護者の皆様も、お時間がありましたら、子どもたちの力作をぜひご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30