学習参観日 4月24日

8月31日・9月1日・2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月31日の献立
 夏野菜のドライカレー フルーツパンチ 小魚 牛乳

9月1日の献立
 マーボー丼 春雨スープ 冷凍みかん 牛乳

9月2日の給食
 米粉アップルパン なすのミートグラタン 海藻サラダ
 野菜スープ 牛乳

ロボホンを操作しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
長岡市で進めているロボホン教室で、5年生が体験授業を受けました。パソコンに命令を入力すると、ロボホンが命令どおりに動きます。子どもたちは、ロボホンに歌を歌わせたり、運動させたりしながら、コンピュータの操作を覚えていきました。

音楽朝会と運動会チームの色決め抽選会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今までできなかった音楽朝会を、今年度初めて行いました。全校児童で児童会の歌を歌いました。体育館に子どもたちの声が響きました。音楽朝会の後に、運動会のチームの色を決める抽選会を行いました。2,4,6年生の代表がくじを引いて、今年の運動会のチームの色を決めました。運動会に向けて、子どもたちはとても盛り上がっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

下校時刻

学級数・児童数

バス時刻

行事連絡