7月8日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シュガー揚げパン ポークビーンズ ひじきのマリネ 牛乳 揚げパンを作っている作業の様子をご覧ください。 7月6日・7日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん あじのトマトパン粉焼き チャプチェ たまごスープ 牛乳 7日の献立 ジューシー(沖縄風混ぜご飯) ゴーヤチャンプルー もずくスープ 手作り七夕ゼリー 牛乳 ソーイング頑張っています。![]() ![]() 玉結びから始まり、波縫いや返し縫いをして玉止めをしますが、とても難しいようです。糸が途中で抜けて縫えなかったり、布の違うところを縫っていたりと悪戦苦闘しています。手縫いが終わるとミシンの学習に入ります。ミシンでエプロンを作るので、手縫いの方法やボタンの付け方をしっかり学習していきます。 7月1日・2日・3日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆかり枝豆ごはん とり肉と夏野菜の揚げ煮 一塩きゅうり 春雨スープ 牛乳 2日の献立 ごはん ますのコーンフレーク焼き 茎わかめのきんぴら 夏野菜のみそ汁 牛乳 3日の献立 チキンたれカツ丼 切干し大根のごまサラダ みそ汁 牛乳 7月になりました。7月の給食は、夏においしい野菜がたくさん登場します。調理方法を工夫しながらおいしく食べてもらいたいと思いまs。 6月29日・30日の給食![]() ![]() ![]() ![]() チキンカレー 豆まめサラダ チーズ 牛乳 30日の献立 長崎チャンポン ジャーマンポテト 小玉すいか 牛乳 新潟市産のすいかは甘くてとてもおいしかったです。 6月25日・26日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大豆ごはん レバーとポテトの仲よしあえ 中華きゅうり ごまみそ汁 牛乳 26日の献立 ひじきそぼろ丼 豆腐だんご汁 手作りあじさいゼリー 牛乳 豆腐と白玉粉で作った豆腐だんごはとても柔らかくたべやすかったです。ソーダ味のゼリーにぶどうゼリーを浮かべた手作りのあじさいゼリー、子どもたちはおいしそうに食べていました。 楽しいクラブが始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日・23日・24日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビビンバ 大根のごま坦々スープ 冷凍みかん 牛乳 23日の献立 ごはん 白身魚のレモンあえ ひじき煮 みそ汁 牛乳 24日 米粉パン いちごジャム ミートグラタン フレンチサラダ 野菜スープ 牛乳 毛筆デビューから約ひと月です。![]() ![]() 筆を持つと、自然と毛筆で書くときの姿勢になる人もおり、緊張感が伝わってきます。 横画、たて画、点の書きを学び、「大」「下」の字を練習しています。 周囲や自分を汚さないように注意をしながらも、楽しみながら学習しています。 6月18日・19日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん さばのみそ煮 五色あえ もずくかきたまスープ 牛乳 19日の献立 ながおか減塩うまみランチ ごはん 新潟からあげ ごまじゃこサラダ うち豆のみそ汁 牛乳 子どもたちの大人気の「とりのからあげ」、カレー味が特徴の新潟からあげにしました。カレー味をつけて香ばしく揚げることで、塩分控えめでもおいしく食べられます。 6月15日・16日・17日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハヤシライス 枝豆とひじきのごまサラダ ミニピーチゼリー 牛乳 16日の献立 坦々うどん 春雨サラダ 手作り抹茶蒸しパン 牛乳 蒸しパンミックス粉に豆乳と抹茶を混ぜて紙カップに入れ、小豆甘納豆を上にちらして蒸しました。抹茶の風味と甘納豆のやさしい甘さがよく合いました。 17日の献立 ごはん 厚揚げのごまだれ 切干大根のナムル 沢煮椀 牛乳 ごまだれの甘じょっぱさでごはんがすすみました。 ひみつのたまご![]() ![]() 6月11日・12日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん こんにゃくの田楽 ごまあえ キム肉じゃが 牛乳 12日の献立 ごはん 揚げぎょうざの甘辛 もやしのナムル マーボー豆腐 牛乳 あさがおが大きくなってきました!![]() ![]() 6月8日・9日・10日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かみかみ丼 みそワンタンスープ 白玉あべかわ 牛乳 9日の献立 ごはん 鮭のみそマヨネーズ焼き 切干大根のソース炒め とりだんご汁 牛乳 10日の献立 抹茶きなこあげパン ポトフ 海藻サラダ 牛乳 「抹茶苦手!」と言っていた1年生。一口食べたら「めっちゃおいしい!」「減らさなければよかった。」1年生にも大人気の揚げパンでした。 大きくなってね!
さくら・ひまわりの畑に夏野菜やサツマイモの苗を植えました。子どもたちは、一生懸命水やりしたり、観察したりしています。収穫を楽しみにお世話を頑張ります!
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日・4日・5日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん いかのさらさ揚げ こんにゃくのきんぴら 豚汁 牛乳 4日の献立 麦入りごはんチキンクリームソースかけ 大豆サラダ 手作りパインゼリー 牛乳 5日の給食 ごはん かつおの酢豚風 おかかあえ 中華たまごスープ いちごジョア 慈光寺に行きました![]() ![]() 6月1日・2日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 肉みそ 大根と厚揚げのオイスターソース煮 中華野菜サラダ 牛乳 6月2日の献立 米粉めんミートソース ひじきのマリネサラダ ミニトマト 牛乳 田植えをしました!![]() ![]() |