♪ 寺泊中学校ホームページへようこそ ♪  寺中生の活躍の様子・寺中の様子をお知らせしています。どうぞご覧ください。

8月29日(土) 生徒が団結して取り組んだ体育祭の様子です。(その6)

 全校種目後、閉会式そして解団式を実施し、午後1時20分に閉会しました。閉会式では成績を発表し、次の写真のとおり、表彰しました。互いの軍の健闘をたたえ合う閉会式となりました。生徒はこれまでの体育祭と異なり、新型コロナウィルス感染防止対策で、すべてにわたって工夫し、体育祭実行委員が具体化して、本日まで取り組んできました。無事、体育祭を終え、体育祭スローガンのとおり、新たな歴史を刻んだ体育祭となりました。生徒はみんなでやり遂げた達成感をもったことと思います。生徒の皆さん、お疲れさまでした。
 ★体育祭の成績  競技の部優勝  青軍
          応援の部優勝  赤軍
          パネルの部優勝 青軍

画像1 画像1

8月29日(土) 生徒が精一杯競技に取り組んだ体育祭の様子です。(その5)

 応援合戦後、本日の最終種目である全校種目浜大漁を実施しました。各学年ごとに、魚を早くゴールへ運ぶように、各軍で団結・協力して、精一杯競技しました。次の写真は、浜大漁の写真です。
画像1 画像1

8月29日(土) 生徒が団結して取り組んだ体育祭の様子です。(その4)

 午後は、午後0時の応援合戦で再開しました。赤軍・青軍ともに、応援リーダーの掛け声のもと、応援パフォーマンスを披露しました。みんなで合わせたパフォーマンスや隊形の変化など、各軍がソーシャルディスタンスに配慮して工夫したパフォーマンスを披露しました。次の写真は、赤軍・青軍それぞれの応援合戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(土) 生徒が精一杯競技に取り組んだ体育祭の様子です。(その3)

 各学年種目後、男女種目と選抜種目を実施しました。各競技とも工夫してソーシャルディスタンスを確保しました。各軍で団結して精一杯競技に取り組み、どれも白熱した競技となりました。次の写真は、女子種目障害物リレー、男子種目綱引き、選抜種目選抜リレーの様子です。ここまでで午前10時55分、午前の競技を終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(土) 生徒が精一杯競技に取り組んだ体育祭の様子です。(その2)

 開会式後、各学年種目を実施しました。ソーシャルディスタンスを確保しながら、各競技を進行しました。各学年とも、各軍で団結して精一杯競技に取り組みました。次の写真は、1学年種目、2学年種目、3学年種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(土) 生徒が団結して取り組んだ体育祭の様子です。(その1)

 本日、予定どおり午前8時30分より、体育祭を実施しました。保護者や地域の皆様からの支えをいただいて、無事実施することができました。熱中症防止対策や新型コロナウィルス感染防止対策を行いながら、各競技を進行し、応援を実施しました。その様子を写真でお伝えします。まず、開会式での選手宣誓と、赤軍と青軍のパネルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/1 全校朝会
9/2 部活動休止日
9/4 いじめ防止講演会
9/7 専門委員会