ボス、自慢です!(「太陽にほえろ」風に)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボス「うむ。私も、胸が熱くなったよ。」 山さん「けいせつ野球部の子供たち、そして保護者の方々、本当に感動しました。活躍する選手はもちろん、支える人、応援する人、みんなが一丸となって夢や希望に向かってがんばる姿、汗を流す姿にしびれました。」 ボス「本当だよなあ。特に低学年の子供たちも、ベンチの外でがんばっていたね。あれもすごい!!」 山さん「恥ずかしながら、私、大会に顔を出すのが初めてでした。いやあ…応援しにいってよかったです。子供の知らなかった一面をみることができ、またひとつ子供たちを理解することができたように思います。」 ボス「山さん、なんと、活躍しているのはけいせつ野球部だけじゃないんだよ。サッカー、ブラス、水泳、バレーボール…とにかく様々な分野で、子供たちは多くの支援のもと、思いっきりその力を伸ばしているんだ。」 山さん「また、都合があれば積極的に顔を出し、力いっぱい応援したいです!!」 <山さんからのお願い> 保護者・地域の皆さん、大会や発表会等の予定がありましたら、学校にお知らせください。応援しにいきたいです!! (By山さん) 今朝のいちごちゃん!その4![]() ![]() いちご「ありがとー、今日も美味しい野菜をありがとう!」 わたし「はぁーい、お疲れさまでした。お家の人も入って…!」 お家の人「えっー、わたしたちは、いいですワー!」 わたし「はぁーい、ではステキなお友達、3人で撮りましょう!」 わたし「はい、ポーズ!」 ![]() ![]() 今朝のいちごちゃん!その3![]() ![]() いちご「左の背中も、かゆーいのー。」 ![]() ![]() 今朝のいちごちゃん!その2![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のいちごちゃん!![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動の様子![]() ![]() It is 7a.m. Oh very good! 教室に英語が飛び交います。 この日は、時刻を尋ね、時刻を答える活動を楽しみました。 すごろくを用いたゲームを通して、ランダムに表れた数字を時刻に見立てて答えます。 子供たちは大盛り上がり。ノリノリです。 JTL(日本人外国語担当教員)とのコミュニケーションもNICEでした。(by山さん) スマホトラブル予防 29日は?
29日は、「え? 応募していないのに 抽選当たった!? 賞金ゲットだ!」です。
<コメント>「身に覚えが無いのに抽選が当たる訳がありません!そのメールは、ワンクリック詐欺や個人情報を盗むサイトへの誘導です。美味しい情報には罠がありますよ。」と啓発しています。 <ワンクリック詐欺とは?> Webサイトや電子メールに記載されたURLを一度クリックしただけで、一方的に、サービスへの入会などの契約成立を宣言され、多額の料金の支払いを求められるという詐欺です。ワンクリック詐欺の手口には、以下のようなものがあります。 ・アダルト系、出会い系などを装った内容 ・利用者が間違って契約してしまったように思わせる仕組み ・わざとわかりにくいところに利用規約などを表示して利用者が気付きにくいような細工 ・パソコンの固有識別番号、利用しているインターネットサービスプロバイダの情報などを表示させ、利用者の個人情報が“複雑な技術によって”特定されたように見せかける 他にもあります。気を付けてもきりがありませんね。 ![]() ![]() 突然の訪問者!![]() ![]() ![]() ![]() わたし「はぁーい・・・、えっ? なんだって? まじっすか?(涙)・・・。」 ありがとーう! 1年生 スポーツフェスティバルの練習♪![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐスポーツフェスティバル… 本番に向けて、練習に励んでいます。今日は、実際の並び順を想定して走ってみました。 1着○○さん、2着○○さん、3着○○さん、4着○○さん…着順まで実際通りに行いました。さて、お子さんは何着だったでしょう。 また、本番は何着を目指しますか?ぜひ、熱中症に注意しながらご家庭で練習してみてはいかがでしょうか。(byコージン) 1年生 種を取ったよ!♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はアサガオさんの種を取りました。 「この種、来年の1年生にあげたいなぁ。」 「1つの種から、いくつもの種がつくられるなんてすごい!」 子供たちは心からアサガオの生長に感動しているようでした。さて、最後の最後にはいくつの種が取れるのかなぁ。(byコージン) 1年生 ば〜な〜な♪![]() ![]() 「バナナ」や「リンゴ」のように3文字の果物の名前をリズムに合わせて歌い、つなげていきました。全員が手拍子でリズムを取り、声を出し、全員で音を楽しむことができました。 なないろ学年の子供たちは、「全員で楽しむこと」の素晴らしさに気付き始めています。もうすぐで行事がたくさんの秋になります。子供たちは「全員で楽しむこと」を生かして、行事を盛り上げていくことでしょう。(byコージン) 暑い暑い! お昼休みの様子!その4![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり、ブランコだね。風も感じることができるよ。 暑い暑い! お昼休みの様子!その3![]() ![]() ![]() ![]() クーラーが効いていると気持ちいーね! 暑い暑い! お昼休みの様子!その2![]() ![]() ![]() ![]() でも、日陰が気持ちいいね。 暑い暑い! お昼休みの様子!
体育館は、熱中症指数(WBGT)が「厳重警戒」でした。
よって、お昼休みの利用を控えさせました。 だから、ガラーン・・・! ![]() ![]() ![]() ![]() The 給食!![]() ![]() ・ごはん ・タラの薬味ソースかけ ・のり酢和え ・白菜の味噌汁 でした。 野菜たっぷりのお味噌汁に、今日はお魚。 栄養バランスがいいね。 美味しかったよ! ファミリータイム!その7![]() ![]() ![]() ![]() ファミリータイム!その6![]() ![]() ![]() ![]() ファミリータイム!その5![]() ![]() ![]() ![]() ファミリータイム!その4![]() ![]() ![]() ![]() |