発育測定![]() ![]() もちろん個人差はありますが、夏休み明け、大きくなった子どもたちが増えたように感じました。測定の結果はどうでしたでしょうか。どうぞ、お子さんにお聞きください。 がんばれ〜 がんばれ〜![]() ![]() 今日は朝から気温が上がっています。体育の時間を変更したり、木陰を活用したりしています。また、グラウンドへの出入り口には移動式のクーラーも試行的に置いてみました。熱中症に気をつけながらの練習です。 久しぶりの給食 やっぱりおいしいです![]() ![]() ![]() ![]() メニューは夏野菜のドライカレー、ひじきのサラダ、フローズンヨーグルト、牛乳でした。 応援練習が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() これから、屋外での練習も始まります。職員でグラウンドのライン引きも行いました。気温の上昇が心配されます。熱中症には十分に気を付けていきます。 校舎には子どもたちの声が似合います![]() ![]() ![]() ![]() 今日から新しく講師の先生が着任されました。先生から「話を聞く姿勢がいい」「あいさつの声がいい」「とても素晴らしい学校ですね」とほめていただき全校のみんなは嬉しそうに先生の話を聞いていました。 全員の元気な顔が見られました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ1学期後半のスタートです
早くみんなの元気な笑顔に会えるのが楽しみです。みなさんは、どうですか?
学校の再開は待ち遠しい?それとも、もう少し夏休みを過ごしていたい? 今日は早めに登校の準備を済ませて、布団に入るといいですよ。ゆっくり体を休めましょう。 登校を楽しみにしている人は、夏休みの楽しかった出来事をたくさん聞かせてください。もう少し夏休みがあるといいなと思う人は、友だちとたくさん話をするといいです。きっと、学校はいいなという気持ちを思い出せることでしょう。 熱中症に気をつけましょう
天気予報では、今日、明日と熱中症への注意が必要とされています。
連日、暑い日が続いています。水分をしっかりとって、熱中症に気をつけましょう。そして、来週の学校再開では元気な顔を見せてください。 クマの出没情報
栃尾支所からの情報です。
17日午前9時半ころに菅畑地内でクマが目撃されたとの情報です。住宅地の比較的近くです。また、8月に入って栃尾地区での目撃情報が続いています。 外出されるときは、どうぞ、お気をつけください。パトロールも強化してくださっているとのことです。 保護者のみなさまには、メール配信もしました。ご確認ください。 元気に過ごしていますか
今日まで、事故や病気などの報告がなくホッとしています。みなさん、元気に過ごせていますか。夏休みもあと一週間です。自分の生活を見つめ、生活のリズムを整えていきましょう。
お盆が明け、学校閉庁日も昨日で終了しました。学校では、夏休み明けの準備を進めているところです。 夏休み明けに、みんなの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。 子どもたちには会いませんでした
今日は、朝からぐんぐんと気温が上がっています。みなさん、溶けていませんか?
昼頃、学区内を巡回してみました。子どもの姿には出会いませんでした。元気に過ごしているかな?学習は計画的に進んでいますか? 暑さに負けず、充実した夏休みにしていきましょう。 水浴び
外から子どもたちの歓声が聞こえてきました。
グラウンドへの出口付近に児童クラブの子どもたちが集まり、水浴びをしていました。体育館で思いっきり活動した後の水浴びは気持ちよかったことでしょう。一緒に浴びたいような気持でした。厚生員のみなさん、ありがとうございます。 昼過ぎ、34度を記録しています。みなさん、体調はいかがですか。 フラワーロードの世話
子どもたちが登校していた時は、当番を決めてフラワーロードに水やりをしていました。今年の梅雨は長かったので、水やりの回数は少なかったかもしれません。夏休みに入り、職員が定期的に水やりをしています。学校近くは花いっぱいです。
グラウンドでは、管理員が除草剤を散布していました。梅雨明けと同時に雑草が元気いっぱいです。暑い中ですが、法面の除草などにも汗を流してくださっています。感謝です。 米百俵号ブックカーニバル![]() ![]() 児童クラブに来ている子どもたちが、本を選んでいました。ブックカーニバルのイベントで子どもたちはお土産をもらって、大喜びでした。 外出などが制限される中、本に親しむ時間を設けるのもいいですね。 梅雨が明けました![]() ![]() 7月最終日です![]() ![]() 児童クラブを利用している子どもたちに「夏休みは楽しい?」って聞いたら「うん。楽しいよ。」との返事が返ってきました。みなさん計画的に夏休みを過ごしていますか? 明日から8月になります。梅雨明けは…。 校内LAN設備工事![]() ![]() ![]() ![]() 長岡市では、GIGAスクール構想に伴って、子どもたちに一人一台のコンピュータ整備を進めています。子どもたちの学習も変わっていきます。 ラジオ体操について
昨日、保護者のみなさまにラジオ体操についてメール配信いたしました。混乱はなかったでしょうか。
連日のクマ出没情報を心配しています。しかも、色々な時間帯に目撃されています。ラジオ体操をはじめ、子どもだけでの遠くへの出歩きについてもお気をつけください。 ※大川戸地内の復旧工事は、昨夜、完了しました。今朝からは通常通行が可能となりました。 お気をつけください
昨夜の雨の影響で学校近くで土砂崩れがありました。人的被害はありませんでした。現在、復旧工事のため通行止めとなっています。ご来校の場合、赤谷経由か菅畑経由の道路となります。交通誘導員の方もいますので、指示に従ってください。また、お気をつけてご来校ください。
昨日は、クマの出没に伴って児童の迎えをお願いいたしました。ご理解いただき、感謝しております。 夏休み前 全校・音楽朝会![]() ![]() ![]() ![]() 明日から夏休みとなります。楽しい夏休みとなるように担当からの話がありました。子どもたちは話の内容に反応しながら聞いていました。夏休みは自分で計画を立てて進めていくチャンスです。充実した夏休みになることを願っています。 そして、全校で今月の歌を歌って夏休み前の朝会を終了しました。 今日を最後に転校する友だち、離任する先生とお別れのあいさつもしました。 |