自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

社会体育 サッカークラブ!その2

 今日の練習を見ていると、夏休み前よりも上手になっているのが分かります。何事も練習の積み上げが大事なのですね。
 そういえば、富曽亀っ子の皆さーん、宿題は終わりましたかぁー?
画像1 画像1
画像2 画像2

社会体育 サッカークラブ!

 サッカークラブは、夏休み中も一生懸命に練習しています。
 真っ黒に日焼けして健康的ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちょっと、ブレイク!

画像1 画像1
 左右の違いをいくつ見付けられるかな?
 色の違いもだよ!

今朝のいちごちゃん!その9

 松ぼっくり、マツボックリでーす!
 こっちも撮ってー!
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝のいちごちゃん!その8

 栗の木から落ちて茶色になっているイガを、「パッカァーン!」って割ったら、ほらっ、乾燥した実が出てきたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝のいちごちゃん!その7

 う〜ん、猛暑なんだけど、季節はもう秋?
 栗ですよ、栗!
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝のいちごちゃん!その6

画像1 画像1
 本日のステキな家族の皆さんです。

今朝のいちごちゃん!その5

 散歩を終えたら、いちごちゃんをお家へ帰します。
 羽黒トンボが私たちを迎えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝のいちごちゃん!その4

 健康観察が終わったら、ようやくお散歩タイムです。
 最近のいちごちゃんは、散歩する場所・コースを覚えています。
 どんぐりの葉っぱや桜の葉っぱが大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝のいちごちゃん!その3

 ホウキで履いて集めた糞やゴミは、ここに捨てまぁーす!
 最後は、みんなで健康観察です!
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝のいちごちゃん!その2

 お水とお野菜を入れる容器をきれいにして…、そうそう、水を入れると容器が重いんだよね。お家の人の力を貸してもらわないと無理だよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝のいちごちゃん!

 まずは、糞のお掃除から始めましょう!
 いちごちゃんは、こんなところにも糞をしているんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマホトラブル予防 22日は?

 22日は、「友達の友達は、友達でし! 無断で友達の連絡先IDを教えても喜んでくれるはずでし!」です。

<コメント>
 「そんなわけありません! アナタ抜きで交友するつもりが無い友達もいます。連絡先を教えてしまうと、友達が関わりたくない関係を作り、思わぬトラブルを生みます。友達の連絡先を無断で教えるのは、やめましょう。」と啓発しています。
画像1 画像1

今朝のいちごちゃん!その8

お友達A「あれ? この集団は何だ?」
お友達B「あれ? 先生たちみたいだよ!」

わたし「そーなんです。11名の先生方なんです。」
わたし「本日朝、6持30分集合で、遠足の下見に行ってこられたんですよ!」
お友達「へーそうなんだ。ありがとう、先生!」
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝のいちごちゃん!その7

 えーっと、このお山の名前は何だっけ?

 たしかー、「ふそき富士」だっけ? 忘れちゃったょー!
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝のいちごちゃん!その6

 さぁ、健康観察が終わったから、散歩ターイムだね!
 あっちに行こうよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝のいちごちゃん!その5

 ちょっと、ブレイク!
 「とったどぉぉ−!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のいちごちゃん!その4

 すべての掃除が終わったら健康観察です。これも自分たちでやりました。お家の人も協力してくれたので助かりました。
 本日のステキな家族の皆さんです。正面からのショットを取り忘れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝のいちごちゃん!その3

 洗ったスノコは干します。そして、乾いたきれいなスノコをいちごちゃんの家に運びます。1年生だけで協力してやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝のいちごちゃん!その2

 ホウキチームは、親子で協力、分担して、全体を掃除しています。
 このとき、いちごちゃんの糞をよく観察する必要があります。
 パサパサなのか? 水っぽいのか? コロコロなのか? ね!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31