突然の訪問者!
お友達「こーちょーセンセー、今日も来ましたー!」
わたし「はいはい、どーしましたかー?」 お友達「心をいやしに来ましたぁー!」 わたし「そっかぁー、心をいやしにねー?じゃぁ、そのグッズに癒してもらおうか?」 お友達「はぁーい!」 てな感じで、ハイポーズ! ![]() ![]() 「ワックスがけ」だよ〜ん!その3
床の輝きが違うでしょ! ピッカピッカの1年生!の教室!
![]() ![]() ![]() ![]() 「ワックスがけ」だよ〜ん!その2
床が光っているの、お分かりですかぁ?
![]() ![]() ![]() ![]() 「ワックスがけ」だよ〜ん!
夏休み前大清掃の締めくくりは、もちろん「ワックスがけ」です。保護者の皆様も懐かしいでしょう。わたしが小学生の時もありました。
あのワックスの匂いも、大好きな子もいれば、ゲ〇する子もいるという、なんとも言えない匂いなんですよねー。 富曽亀っ子は、写真でお分かりのように、真剣に清掃をしてくれるんです。しかしワックスがけは、現在、小学生はしていません。わたしの時代は子供もしたんだけどね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 長岡大民謡流しに参加!? その4
Instagramに「#おうちで長岡甚句2020」とハッシュタグをつけて、長岡甚句を踊っている動画を投稿、もしくは、直接LINEで投稿する、も受付ているそうです!
ぜひ、家族総出で、参加してみませんか?(by 長岡青年会議所) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 長岡大民謡流しに参加!? その3
本日、長岡JCの方々がお出でくださり、スマホで動画撮影してくださいました。そして、本日のこの模様は、今週の土曜日、8月1日に、まとめた動画をYouTubeで配信する予定だそうです!
また、1日の当日は、「zoomで民踊流し!」も開催するそうです。リアルタイムで民踊流しを老若男女問わず、皆さんで踊りませんか!? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 長岡大民謡流しに参加!? その2
じつは、長岡青年会議所がですね、「今年残念ながら中止となってしまった民踊流しを、お家で踊りませんか? 皆さんがコロナに負けず、お家で民踊流しを楽しむ動画を大募集!」と募集をかけたんです。
もちろん富曽亀小学校の6学年部はこれを見逃しません。それで、本日に至りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 長岡大民謡流しに参加!?
なんだ? これは、なんだ?
宴会か? いや盆踊りか? いや、祭りか? ![]() ![]() ![]() ![]() 温かい学級づくりビデオ放送!その3
この活動が終わっても、相手意識を忘れずにした言動を心がけましょう。それができる富曽亀っ子のはず!
だって、あなた自身が気を付ければいいんだから…。その意識を一人一人が忘れなければ、絶対にいじめは起きない、ゼロのはずなんです。 でもだれかがしていたら、絶対に見逃さないで、先生や親に相談してくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温かい学級づくりビデオ放送!その2
言動に配慮した取り組みが紹介されました。「たった一言が人の心を傷つける! たった一言が人の心を温める!」だものね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温かい学級づくりビデオ放送!
今日は、6年生です。この活動の締めくくりです。
まずは、内容の確認をテレビモニターから紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のアサガオさん! その3
やったぁー、めっかったぁー!
昨日の雨がひどかったから、土や栄養分が流されないように、先生方が校舎の中に避難してくれたんだねー。ありがとー! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のアサガオさん! その2![]() ![]() いったいぜんたい、どこへいっちゃたの〜? ![]() ![]() 今朝のアサガオさん!![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のコイ吉家族!
コイ吉家族の皆さんは、雨にもマケズ、風にもマケズ、気持ちよさそうに泳いでいました。
わたしの「整列!」に、瞬時にターン………とてもいい子です! ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のカメ吉!?
カ、カ、カメ吉がいない!と思ったら…、いました。よかったぁー!
陰に隠れてたのね。 でもねー、まだボッチなんですよ。 だれか遊んであげてね! ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の傘置き場の様子!その3
上が5年生、下が6年生です。
富曽亀小学校の素晴らしき伝統ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の傘置き場の様子!その2
上が3年生、下が4年生です。こちらもバッチリですね。
やるなー、富曽亀っ子! ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の傘置き場の様子!
上が1年生、下が2年生です。今日は、バッチリですね。
実は、ボランティアの富曽亀っ子が揃えてくれたそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の校門前の川!
上の写真が昨日放課後の状態です。中央が今朝の状態です。比較するとすぐに分かります。全く水位が違いますね。
ニュースによると、佐渡地方や下越地方では被害が出たとか…。自然災害にはかないませんが、備えることはできます。とにかく、安全安心が一番ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |