【連絡】8月5日(水)
県内で新型コロナウイルス感染者が増加していることを受け、県は独自の「注意報」を発令しました。生徒の健康観察を強化していく必要性から、毎朝の健康観察を「健康観察個人カード」を用いた方法に戻します。明日以降は「健康観察個人カード」を学校に持ってくるようお声掛けをお願いいたします。
昨日もお知らせしましたが、明日・明後日は給食がありません。弁当の準備をよろしくお願いいたします。冷房の効いた教室に保管しますが、念のため保冷剤等をご活用いただけるとありがたいです。
【最近の話題】 2020-08-05 16:30 up!
除草ボランティア活動
「参加ありがとうございます!」
多くのボランティアが集まりました。
呼び掛けた奉仕委員長もうれしそうです。
道路沿いにはラベンダーが咲きます。
「ラベンダーの間の草を取ってください!」
丈夫そうな草がラベンダーの間にあります。
「このバケツに草を入れようね!」
皆さんが一生懸命除草をした成果で
ラベンダーがいくらか際立ってきました。
除草ボランティア、本当にありがとう!
梅雨も明け、日差しは真夏になりました。
【最近の話題】 2020-08-05 07:45 up!
【連絡】8月4日(火)
本日、新たな連絡事項はありません。今日から部活動は「中間シーズン」となり、活動終了が17時45分、完全下校が18時になります。
給食は明日が最終日です。そのため6日(木)と7日(金)は弁当持参となります。御準備をよろしくお願いいたします。弁当は冷房の効いた教室で保管となりますが、念のため御家庭で保冷剤を御活用いただけるとありがたいです。
【最近の話題】 2020-08-04 16:30 up!
報告会・引継式
「感謝を胸に思いっきり試合をしました」
「これまでの成果を仲間と出し切りました」
その姿がフェニックスマッチの価値を高めました。
「私たちの分まで来年は勝ち進んでください」
「先輩たちの姿は私たちの大きな目標です」
お互いの想いはしっかりと響き合っていました。
「作り出そう団結を、手に入れよう我らの願い」
マスク越しですが一生懸命な表情が伝わります。
応援歌「暁の光風」がバトンをしっかり渡しました。
大きな節目を全校の手で作ることができました。
今年築いた旭の子の価値ある「宝」です。
【最近の話題】 2020-08-04 07:45 up!
【連絡】8月3日(月)
本日新たな連絡事項はありません。今日は部活休止日のため完全下校は15時10分です。(運動会の準備活動がある生徒は16時15分下校)
旭岡中学校では、新型コロナウイルス感染症予防のための消毒・清掃員が先週より配置されました。多くの生徒が触れる箇所を中心に熱心に作業をしてもらっています。本日その件につきまして取材を受けました。本日夕方18時以降のTVニュース(NHK,BSN,Teny)で放送される予定です。新聞等でも後日報道される予定です。ぜひ御注目を。
【最近の話題】 2020-08-03 15:45 up!
8月になりました。
「おはようございまーす!」
8月ですが、もう少し登校日が続きます。
熱中症防止として、体操着登校はOKです。
3階多目的スペースに来ました。
「長岡空襲75年、記憶刻む地」
長岡空襲の関係記事が掲示されています。
1日は柿川灯籠流しがありました。
平和学習の一環で2年生が灯籠を書きました。
願いを乗せ、川面に浮かんだことでしょう。
長岡花火は中止、まつりも規模縮小ですが
私たちは慰霊の気持ちを忘れてはいけません。
【最近の話題】 2020-08-03 07:45 up!