夏休み突入です! 〜校長室から〜
夏休みに入りましたので、「校長室から」も不定期に更新していきたいと思います。
今日は、以前にも記事にしていた大相撲で、喜ばしいことがありましたので、投稿しています。新潟日報にもかなり大きく報道されました。 「王輝(関川出身)十両確実 豊山以来 4年ぶり県人昇進」1面でした。予想していたことではありましたが、実際に十両昇進が確実になったということは本当にすごいことでした。スポーツ欄にも特集が組んであって、喜んで読んだら…。あら?小池さんが倒れた!?この6月だったそうです。王輝関のお父さんが脳出血で倒れたと書かれていて、それも驚きました。今、役場に勤務されていて、教育関係のお仕事をされています。私がいたころは、公民館にいられて、時々訪ねていったときなどにお会いしていました。喜びと驚きが一緒に訪れました。 倒れてしまったお父さんでしたが、息子さんの活躍に、「励みになった」とのこと。お父さんも一日も早い回復を願っています。これをご覧になられている皆さんも、大相撲に興味がある方は、ぜひ応援をお願いします。(少しわたくし事でした) (校長) 3年生「明日から夏休み3」7月31日![]() ![]() ![]() ![]() コロナウイルスの影響で, ご家庭にも様々な面で3年生の活動を支えていただきありがとうございました。明日から夏休みです。例年よりも短い夏休みですが, 遊びに学習に, 楽しい休みにしてほしいと思います。 3年生「明日から夏休み2」7月31日![]() ![]() ![]() ![]() 3年生「明日から夏休み1」7月31日![]() ![]() ![]() ![]() 「今日は鬼ごっこをします!」と, 伝えると子どもたちはガッツポーズをして, 喜びを隠しきれない様子でした。今日の活動は, ふえ鬼, ライン鬼, 進化じゃんけんでした。 ふえ鬼は, 体育館を所せましと駆け回り, 鬼は「全員タッチするぞ!」と意気込み, 逃げる子は「時間いっぱい逃げ切るぞ!」と気合を入れました。白熱した空気で体育館がさらに暑くなりましたが, 子どもたちは最後まで力を抜かずに走りぬきました。 |