今日のいちごちゃん!その8
「では、集合写真を撮りましょう。」って言っているときのいちごちゃんです。お腹が空いていたんだね。元気になってきた証(あかし)だね。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日のいちごちゃん!その7
「はぁーい、並んでー!」って、みんなが整列しているときのいちごちゃんです。「ボリボリ、ポリポリ」っと、ものすごい勢いで野菜を食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日のいちごちゃん!その6
いい子いい子タイムの様子です。
いちごちゃんの嬉しそうな…?顔を見て! 後ろ向いたり、横を向いたりして、顔を見せてくれないんですよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のいちごちゃん!その5![]() ![]() ![]() ![]() 今日のいちごちゃん!その4![]() ![]() お散歩させようとしても、いい子いい子しようとしても意外と嫌がるイチゴなのでした! ![]() ![]() 今日のいちごちゃん!その3![]() ![]() 割と上手なんじゃないですか? ![]() ![]() 今日のいちごちゃん!その2![]() ![]() まず、向きがありますよね。 知ってますかぁ? 3組のお友達は大丈夫かなぁ? ![]() ![]() 今日のいちごちゃん!
今日は、1年3組の当番です。お世話するのは難しいです。
でも、だいぶ慣れてきましたよ。その様子を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここでちょっとブレイク!
いやされてくださーい! ちと、並び方が違うね!
![]() ![]() 今日の朝清掃の様子! その7
上が職員室前廊下、下が職員室のメンバーの反省会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の朝清掃の様子! その6![]() ![]() このメンバーは、いつもいつも一生懸命にやっています。 いつ見ても気持ちがいいです。 ![]() ![]() 今日の朝清掃の様子! その5
体育館の様子です。 こんなに広いんですよ。
高学年はもちろんお手本を示す。だからこそ、低学年の富曽亀っ子もこんなに一生懸命に清掃するんですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の朝清掃の様子! その4
上が1年1組、下が前1年3組です。
協力しているなぁ、って思いませんか? ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の朝清掃の様子! その3
上が1階男子トイレ、下が1階女子トイレです。
縦割りで行っても、高学年の子がいい加減だと下級生もいい加減になっちゃうんです。でも当校の清掃は、いい加減ではないでしょ!? ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の朝清掃の様子! その2
上が1階渡り廊下、下が1年1組教室です。
富曽亀小は、ファミリー班(縦割り班)で行っているんですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の朝清掃の様子!
わたくしの経験上、あいさつができる学校、靴や傘置き場がきれいな学校、清掃をしっかりできる学校って、すごいんです。この当たり前のような活動がなかなかできないんです。
富曽亀っ子は、いかがでしょうか?子供の姿で評価してもらいます。上が保健室、下がなかよしホールです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 向日葵(ひまわり)さーん!
富曽亀小の大きな向日葵(写真上)は、大雨にも負けずに、私たちを見て、にっこりとほほ笑んでくれている気がします。
でも大きな向日葵は、そろそろ花の時期を終え、種子を付けるころです。すると写真中央や下のように、他の向日葵さんたちが花を咲かせ、私たちを見守ってくれています。なんか、ありがたいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見て見て! ほらっ、すごいでしょ!
びっくらコキました! 大きいねぇー!
![]() ![]() 今朝の傘置き場の様子!その3
上が2年生、下が1年生です。
たかが傘置き場なんですが、富曽亀っ子の配慮が素晴らしいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の傘置き場の様子!その2
上が4年生、下が3年生です。very good!
![]() ![]() ![]() ![]() |