授業の様子!その9![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その8![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その7![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その6![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その5![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その4![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その3![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その2![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検? 学校の中調べ?その2
お友達「コーチョーセンセー、2はん、まとめてはいってもいいですかぁ?」
わたし「はい、いいですよー!なかよくしらべてくださいね!」 お友達「こちょーせんせー、しゃしんがいくつあるの?」 わたし「かぞえてみてねー!」 ってなかんじで、ハイポーズ! ![]() ![]() 学校探検? 学校の中調べ?
お友達「こーちょーセンセー、こうちょーせんせいのおへやをしらべにきました!はいってもいいえすかぁ?」
わたし「はいっ、どうぞー!なにについてしらべるんですかぁ?」 お友達「なにがあるのかしらべます!」 ってな感じで、ハイポーズ! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生「いいかんじ!」その8
絵の具でいろいろな色やデザインを表現しました。
ここに掲載できてない富曽亀っ子の作品もたくさんありますので、個別面談の折に、ぜひ、ご鑑賞ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生「いいかんじ!」その7
絵の具でいろいろな色やデザインを表現しました。
個別面談の折に、ぜひ、ご鑑賞ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生「いいかんじ!」その6
絵の具でいろいろな色やデザインを表現しました。
個別面談の折に、ぜひ、ご鑑賞ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生「いいかんじ!」その5
絵の具でいろいろな色やデザインを表現しました。
個別面談の折に、ぜひ、ご鑑賞ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生「いいかんじ!」その4
絵の具でいろいろな色やデザインを表現しました。
個別面談の折に、ぜひ、ご鑑賞ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生「いいかんじ!」その3
絵の具でいろいろな色やデザインを表現しました。
個別面談の折に、ぜひ、ご鑑賞ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生「いいかんじ!」その2
絵の具でいろいろな色やデザインを表現しました。
個別面談の折に、ぜひ、ご鑑賞ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生「いいかんじ!」![]() ![]() ![]() ![]() 個別面談の折に、ぜひ、ご鑑賞ください。 当番活動と係活動の違い???
〇 当番活動とは、
「 日直・給食・清掃、その他、日常生活でなくてはならない活動」のこと。 〇 係活動とは、 「学級生活の充実と向上のために、児童が創意工夫して取り組む活動」のこと。 例)本係、黒板係、新聞係、学級のあゆみ係、生き物係(いきものがかり?…ベースやってる人が長岡によく来ますよね)等 〇 生き物係だけど、 ・ただ、えさをあげたり掃除をしたりするだけ…当番活動 ・名前を決めたり、生き物のお家を作ったりする…係活動 何か分かったような、分からないような? まぁ、自分の仕事は責任をもって最後までやり遂げる力が身に付くといいですね。 |