5/29給食だより5/29部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生に楽器の使い方を指導する3年吹奏楽部員(写真中) 男子バスケ部(写真右) 各部活動で、3年生の「ゴール」を考えてもらっています。 新聞によると、運動部では、3年生のための試合形式の交流会(?)が計画されているとか。 来週中に詳しい内容が判明するといいなあと思います。そして3年生にとって一つの「ゴール」としてもいいかもしれません。 5/29授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/29授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年技術:木工作品もそろそろ仕上げ段階(写真中) 3年社会「独裁者が生まれる社会背景は」(写真右) 5/29授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年英語「来週から2年生の教科書を持ってきてね〜」(写真中) 3年国語:握手〜井上ひさし」(写真右) 修学援助制度の追加について![]() ![]() 詳しくは下記へお問い合わせください 長岡市教育委員会 学務課学事係 電話:0258-39-2239 5/28部活動4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動に物足りない生徒、体が動かない生徒、新しい目標を目指している生徒・・・様々です。 写真は 陸上部〜女子ソフトテニス部〜野球部 です 5/28部活動3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生に教えるときは、マスクをつけてますね〜 5/28部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28部活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの部も基本的な動きや技術の練習が主流です 写真は・・ 女子バスケ〜男子バスケ〜女子バレー です 5/28昼の生徒会![]() ![]() 窓を開け、席を離して食べていますね 5/28給食風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 配膳中の一年生(写真左) 配膳の順番を待つ2年生(写真中) 食事中の3年生(写真右) 5/28授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は知能検査です(写真左) 2・3年生も頑張っていました(写真中・右) すっかり夏服です・・風が強いので、外側の窓の開け方は少し控えめです。 これからエアコンを入れる時期になっても、ウイルス対策のため、換気をしながらの冷房運転になりそうです。冷房効率より、通気優先となります。 5/27授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/27学力検査![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は左から 3年〜2年〜1年 です ほとんどの生徒が夏服になっています。 5/27学校風景![]() ![]() ![]() ![]() 新しい生活様式がもとめられております。 教室や廊下の窓は、開けたまま、風通しを良くしています(写真左) 密集しがちな廊下では、べたべたとくっついている姿は、減っているような気がします(写真右) 2日間お休みしていた学校日記の更新・・校長の持病の悪化で取材・更新が滞っていましたが、ぼちぼち再開します(汗) 5/23学校風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でも、ウイルスと向き合う日常が始まるとも言えます。 校内には、ひととの間隔を空けることを促す掲示物などがたくさんあります(写真左・中) コンピュータ室も、パソコンの間隔を空けて座れるように配置しなおしました(写真右) 体の距離は離れても、心の距離は近くありたい・・。 5/22お知らせ![]() ![]() 学校だより5月号を先行配信しますのでご覧ください。 電子データはこちら→学校だより5月 25日(月)に生徒に配布し、 ・これからの学校 ・授業時間の確保 ・部活動について などを生徒に直接説明します <お知らせ2> 月曜日からの学校は・・ ・制服登校です(衣替え移行期間です) ・授業は5時間(終学活15:15終了) ・部活動は1時間(16:35終了) 1年生部活見学体験は26日から 「開ける(窓)空ける(人)ふさぐ(口)」「こまめな手洗い」は継続します! 5/22授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年道徳「この子が泣いているのは誰のせい?」(写真中) 1年社会「世界の気候について」(写真右) 5/22授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育:スタートや計時の練習も兼ねて25m走(写真中) 3年数学「素因数分解、正しくできているかな?」(写真右) |