岡南中学校は、「保護者、地域住民、生徒、教職員 4者で創りあげる学校」を目指しています。
TOP

性に関する指導を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日7月9日(木)は、1年生と3年生を対象に性に関する指導を行い、「生と性」について学びました。外部講師として開業助産師の先生をお招きし、豊富なご経験と研究実践に基づく貴重なお話を、やさしい言葉で伝えていただきました。

 1年生のテーマは「生命誕生」と「思春期の『こころ』と『からだ』」。いのちのはじまりから思春期のこころとからだの成長について学び、男子生徒がジャケットを着て妊婦のお母さん体験をしました。

 3年生のテーマは「思春期とは」「10代の抱える性の現状」「15歳の生と性」「いのちの大切さ、かけがえのなさ」。性への関心、多様性、人工妊娠中絶、性感染症等の現状を知り、自分自身、そして他人のいのちを大切にすることについて考えました。

 「出産は、お母さんがいのちがけで産み、赤ちゃんがいのちがけで生まれてくること」「いのちを産むということは、生涯、愛情をかける覚悟があるかが問われること」「生まれてきた赤ちゃんへの初めてのプレゼントがあなたの名前」

 「自分に与えられたいのち」=「自分に与えられた時間」を、周囲の人とともに、自分らしく精一杯生きることについて深く学ぶことができました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31