7/9(木) 町探検に行ってきました。〜2年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川崎東小学校の校区内で見つけた素敵な場所を探検しました。それぞれが興味のある場所に行くことができたので、その場所の良さを一生懸命探していました。真剣な中にも楽しさを見つけたようで、とても良い校外学習になりました。 本日の給食(7月9日木曜日)![]() ![]() ひじきのマリネ きのこトマトリゾット ぎゅうにゅう 656kcal/2.7g 本日の給食(7月8日水曜日)![]() ![]() レバーのカラフルあえ ゴーヤのごまあえ タイピーエン(うずら卵入り) ぎゅうにゅう 648kcal/2.1g 本日の給食(7月7日火曜日)![]() ![]() (ごはん+こうやどうふのあげに) ひやしそうめんじる たなばたゼリー ぎゅうにゅう 619kcal/3.3g 本日の給食(7月6日月曜日)![]() ![]() あじつけのり てづくりツナぎょうざ もやしのごまみそあえ おぼろじる ぎゅうにゅう 632kcal/1.5g 本日の給食(7月3日金曜日)![]() ![]() (ごはん+にくあつあげいため) ワンタンスープ ぶどうゼリー ぎゅうにゅう 655kcal/1.7g 7月1日(水) アサガオの観察![]() ![]() ![]() ![]() 1か月が経ち、芽から本葉が出て、茎や蔓が垂れ下がるくらい伸びてきました。 そこで、これからどうやって育てていくか皆で考え、「棒を立てたらいい」「肥料を入れるといい」などの意見が出ました。 そして早速、アサガオに折り畳み式の支柱を立て、蔓が巻き付くようにしたり、本葉が出たら入れる追加の肥料を蒔いたりしました。 子ども達は、アサガオの開花を今か今かと楽しみにしています(^-^) 本日の給食(7月2日木曜日)![]() ![]() まめまめサラダ はるさめスープ ぎゅうにゅう 545kcal/2.3g 本日の給食(7月1日水曜日)![]() ![]() なすのミートソース きりぼしだいこんのサラダ れいとうピーチ ぎゅうにゅう 709kcal/2.4g |
|