TOP

【7月8日】発表朝会

画像1 画像1
発表朝会がありました。

習い事でがんばっていることや、学校の学習で身に着けたこと。
友達と遊んで楽しかったことなど、自分が話したいことをまとめて全校の前で発表しました。

6年生の代表は、週2回の外国語の時間に学習したことを生かし、「北海道」の紹介を英語でスピーチしました。

雨が激しく体育館の屋根を叩き、声が聞こえづらいところもありましたが、代表の人は大きな声で発表してくれました。また、全校の皆さんも一生懸命聞こうと、耳を傾けてくれていました。

【7月7日】不審者対応避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
不審者対応避難訓練を行いました。

児童玄関から、不審者が侵入。一年生教室を伺っているという想定です。雨が降っているので、避難経路や避難場所も晴天の時とは違います。でも、子ども達は、放送や先生の指示をよく聞き、整然と避難を行いました。

不審者役には、長岡警察署宮内交番の方からしていただきました。また、宮内交番の方からは、事前に職員研修にも来ていただきました。

掲載した写真は、先週行った職員研修の時のものです。不審者対応避難訓練に限らず、学校で行われる避難訓練は、子ども達の命を守る大切な訓練です。ですから、先生方も真剣に研修を受けました。




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31