町探検 ひまわり・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、学校周辺の町探検に行ってきました。
子どもたちのきらきらした目で見ると、いつも何気なく通り過ぎてしまっている道には、たくさんの宝物があることがわかりました。「石から草が生えてるよ。」「ここはカエルがいっぱいいる。」「ザリガニが見えるよ。」「この水はどこから来てるのかな」「あの箱の中身は何かな」など、どこに行ってもたくさんの発見がありました。
また、安全な歩行の仕方や、地域の方への挨拶など、普段学校で学んでいることを実践することができました。

物語文の学習 きずな・3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、国語で「まいごのかぎ」という物語文を学習しています。
そして、主人公「りいこ」の気持ちや行動の変化に注目しながら、読み進めています。
この日は、はじめはうつむきがちだった「りいこ」が、「楽しさ」に目を向けるきっかけとなった場面を読み取っていきました。
3年生の子どもたちは、一つ一つの言葉を大切にしながら読み、自分の考えを進んで発表していました。発言している人の方を向いて話をよく聞いていた姿にも、感心しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31