6年生「修学旅行事前学習発表会」7月1日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、いよいよ明日は修学旅行出発の日です。「おみやげ何買う?」「〇〇に行くのが楽しみ。」「どんな食事が出るのかな。」…と子どもたちの会話からも楽しみにしている様子が伝わってきます。昨日配付いたしました前日の過ごし方をよく読んで、早寝早起き朝ごはんで、明日は元気に登校してほしいと思います。 検温(しおりに体温を記入する)も忘れずにお願いいたします。では明日は朝7時と早い集合ですが、ご協力お願いいたします。 7月1日(水)の献立
キムタクチャーハン
はるさめサラダ ちゅうかたまごスープ あじさいゼリー 牛乳 ![]() ![]() 今日から7月! 〜校長室から〜
今年度は、夏休みまで、残りあと1か月です。例年とは違っていますから、お願いですから7月末まで、猛暑日がないことを…。
今日からいろいろと変わることがあるようです。レジ袋は有料化になります。私の好きだった新潟のラジオ局が今日から「ザーーー」という音しか聞こえなくなりました。宮内小の今月の歌が「ふるさとはひとつ」に変わりました。校舎内に歌が響いています。宇崎竜童・阿木耀子さんの作詞作曲です。私たちの世代ではすごく有名で「港のヨーコ横浜ヨコスカ〜」とすぐに歌が出てきます。いつになってもみんなが一緒に歌える歌があるのはいいなあと思いますが…。これからそういう歌が少なくなっていくだろうということは前から言われていました。どうでしょうか。 学校で歌った歌、この「ふるさとはひとつ」などは、そういうみんなで歌える歌の一つになるのかな。なるといいなと思います。(校長) |