おいしい給食

画像1 画像1
今日の献立 <ご飯 手作り枝豆シュウマイ アスパラガスのサラダ ワンタンスープ>

調理員さんが、一つ一つ作ってくれた枝豆入りのシュウマイ。お肉もたっぷりで、食べ応えがありました。顔をのぞかせている枝豆の黄緑色が、とてもきれいでした。

サラダも、彩りよく、さわやかな気分でいただきました。

食育ひろば

7月に入り、「しょくいくひろば」の掲示内容も変わりました。

おいしい夏野菜が、ほぼ本物と同じくらいの大きさで、ドドーンと紹介されています。
廊下を通る子どもたちの目にとまり、「私は、トウモロコシが好き」など、おしゃべりが聞こえてきます。

長岡野菜クイズもあります。分かりますか?

7月から月1回、長岡産の野菜を取り入れた「地場もんランチ」が、給食に登場します。
新鮮で、安心して食べられる地場産の食材、楽しみです。
野菜をたっぷり食べて、暑い夏を乗り切りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多読賞

6月が終わり、「読書まつり」も幕を閉じました。

図書委員会の子どもたちは、全校の子どもたちが6月に読んだ本の冊数を集計し、各学級ベスト3の子どもたちを表彰しています。

昼の放送でベスト3の子どもたちの名前を紹介し、ブックカバーで作ったバッグをプレゼントしています。

6月は、いつもよりたくさんの本を読んで、世界が広がったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31