6/29高校説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒は最大4校の高校の話を聞くことができました。 高校の先生方は「ぜひ見に来てください!」とおっしゃっていました。これをきっかけに、体験入学や見学会に行ってほしいと思います。 6/29授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年社会「世界の人口とその分布」(写真中) 3年社会「これから公民分野の勉強を進めます」(写真右) 6/29授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語「短歌の世界・・」(写真中) 3年理科「力と運動・・」(写真右) 6/29授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育「体力テスト〜体が硬い〜(汗)」(写真中) 3年国語「句会を開こう!」(写真右) 6/27部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/27部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部が練習試合 陸上部と吹奏楽部が練習していました 6/26授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科「酸素と結びつく化学変化を調べよう」(写真中) 1年英語「aren'tのtは『トゥ』と発音します」(写真右) 6/26昼休みの生徒会![]() ![]() 図書委員が本の貸し出し手続きをしていました。 バーコードをスキャンして登録しています 6/26授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育「シャトルラン〜よ〜い、ドン!」(写真中) 3年国語「俳句の世界」(写真右) 6/26運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代表が風船を割り(写真左) 中に入っていたカードの数字と同じ桶を割り(写真中) 桶の中から出てきた花の色でチームカラーが決定(写真右) 6/26学年朝会3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スピーチ「夏休み・・」(写真中) 先生より「虫の目と鳥の目、両方もちましょう」(写真右) 6/26朝の生徒会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動を続けています 6/25避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館を避難場所としました(写真左) 「整然と素早く避難できたと思います」(写真中) 校長より「16年前の水害の時の中之島中学校です。水害の時、みんなの自宅からはどのように避難すればよいか、調べておこう!」(写真右) 6/25学年朝会2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代表スピーチ「1学期前半を終えて・・」(写真左) 運動会チーム抽選:執行部が準備して、運動会のチームを決めました(写真中・右) どの色のチームになったのかな? 6/25朝の生徒会![]() ![]() 6/25朝の学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/24授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年総合:高校調べの発表会です(写真中) 3年総合「国家資格が必要な職業もあるんです」(写真右) 6/24授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年技術「ニスを塗って仕上げます!」(写真中) 1年家庭「洗濯機を用いた洗濯は・・」(写真右) 6/23学校だより6/23授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年体育:男子はハードル走、女子は走り幅跳びを始めました(写真中・右) |