川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

本日の給食(6月15日月曜日)

画像1 画像1
   ごはん
   ほっけのカレーあげ
   こまつなのおかかあえ
   まめまめじる
   ぎゅうにゅう
   606kcal/2.3g

本日の給食(6月12日金曜日)

画像1 画像1
   きりぼしだいこんのビビンバ
   わかめスープ
   れいとうパイン
   ぎゅうにゅう
   632kcal/2.3g

本日の給食(6月11日木曜日)

画像1 画像1
   きなこあげパン
   ひじきのマリネ
   ミネストローネ
   ぎゅうにゅう
   641kcal/2.4g

6月10日(水)の全校朝会・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、6月の全校朝会がありました。6月は「いじめ見逃しゼロ強調月間」でもあり、それに関連しての話がありました。
 まず、校長からは、「ちくちく言葉でなくふわふわ言葉をつかい、いじめをすることなく過ごそう」という話がありました。次に、運営委員会の子どもたちから、今月行う「にこりん活動」について、分かりやすい説明がありました。「にこりん活動」とは、友達や自分のよい所を書いてお互いに伝え合い、仲良く過ごそうという活動です。
 川崎東小学校が、笑顔と優しさでいっぱいになるとよいなあと思っています!(^^)!

本日の給食(6月10日水曜日)

画像1 画像1
  【野菜を食べよう給食】
   ごはん
   ごまやきにく
   きゅうちゃんあえ
   新じゃがいものみそしる
   ぎゅうにゅう
   627kcal/1.6g

本日の給食(6月9日火曜日)

画像1 画像1
  ごはん
  たらのたつたあげ
  きりぼしだいこんのソースいため
  すましじる
  ぎゅうにゅう
  587kcal/1.8g

本日の給食(6月8日月曜日)

画像1 画像1
  やきぶたチャーハン
  くきわかめのサラダ
  はるさめスープ
  お米のブルーベリータルト
  ぎゅうにゅう
  615kcal/3.4g

本日の給食(6月5日金曜日)

画像1 画像1
  【まごわやさしい給食】
   ごはん  
   にくづめいなり
   ごもくきんぴらに
   とうにゅうみそしる
   ぎゅうにゅう
   629kcal/2.5g

本日の給食(6月4日木曜日)

画像1 画像1
  ごはん
  アスパラみどりカレー
  のりずあえ
  歯と口の健康週間ゼリー
  ぎゅうにゅう
  702kcal/2.5g

本日の給食(6月3日水曜日)

画像1 画像1
  うどん
  とちおのあぶらげじる
  まめのかきあげ
  みかんフレンチ
  ぎゅうにゅう
  698kcal/2.4g

6/2 4年生 栖吉川を見に行こう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 これからの総合の学習で調べる栖吉川の見学に行きました。学校のすぐそばを流れる身近な川ですが、子ども達からは「思ってたより○○だった」「○○がいっぱいある」といった発見の声が聞こえました。

 この発見を生かして、栖吉川の博士になってほしいと思います。

本日の給食(6月2日火曜日)

画像1 画像1
  ごはん
  ホイコーロー
  とうふちゅうかスープ
  かしわもち
  ぎゅうにゅう
  666kcal/2.0g

本日の給食(6月1日月曜日)

画像1 画像1
  ごはん ひじきふりかけ
  かつおとじゃがいものあげに
  新たまねぎのみそしる
  れいとうみかん
  ぎゅうにゅう
  668kcal/1.6g

5/29 5年生の田植え(^-^)・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、絶好の田植え日和となりました。
 5年生は、平柳の田んぼで 、元気いっぱい気持ちよく田植えを行うことができました。その田んぼは、平柳の熊原さんからお借りしているものです。
 まっすぐ稲を植えることの難しさや、昔のように人の手で行う作業の大変さを実感することができました。
 これからの稲の成長が楽しみですね!(^^)!

本日の給食(5月29日金曜日)

画像1 画像1
   ごはん
   こんにゃくでんがく
   きりざい
   にくじゃが
   677kcal/g2.6

本日の給食(5月28日木曜日)

画像1 画像1
  ツナピザトースト
  カルシウムあえ
  フルーツポンチ
  642kcal/2.7g

本日の給食(5月27日水曜日)

画像1 画像1
  ごはん/あじつけのり
  とうふおろしハンバーグ
  やさいのソテー
  わらびのみそしる
  685kcal/2.5g

本日の給食(5月26日)火曜日

画像1 画像1
  ツナひじきそぼろどん
  とりにくだんごとキャベツのスープ
  フルーツ&ゼリー
  683kcal/2.1g

本日の給食(5月25日月曜日)

画像1 画像1
  あぶらあげのちらしずし
  レバーとポテトのあげに
  すましじる
  フレンズスイーツケーキ
  616kcal/3.0g

5/20 児童の安全確保にかかわる情報提供

 他県において分散登校や早い下校等により、家で留守番をしている子どもが、泥棒と鉢合わせする等の事件が発生しています。保護者の皆様におかれましては、下記のことを参考にして、お子様と1日の出来事を話し合いながら、無用な事件・事故等に遭わないように、ご家庭での指導をお願いいたします。
【新潟県県警察・新潟県教育委員会より】
◎子どもだけで留守番する場合
・来訪者が来ても、ドアを開けない。
・在宅中も玄関の鍵をしっかりかける。
・不在と思わせない。(テレビや照明をつけておく)
◎不審電話対策
・留守番電話にして、知らない電話(非通知)には出ない。
・不信な電話は「ナンバーお知らせ136(有料)」機能などを活用して番号を確認し、着信拒否設定をする。
◎必要があり外出する場合
・事前に行先を確認しておく。
・知らない人についていかない。
・危険を感じたら大声で叫ぶ。逃げる。近くの大人に知らせる。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月予定
6/15 元気アップ週間開始
6/16 クラブ(2)(集合写真撮影あり)小嶋先生来校
6/17 音楽朝会 JTL野澤さん来校 職員全体研修(1)(5限13:30〜 下校14:30)
6/18 5年ロボホン出前授業 6年生個人写真・集合写真(2)
6/19 眼科検診 JTL野澤さん来校
6/20 学習参観 4年生地震体験車8:35〜10:25