今朝のココア家族!その4
ココア「あなたがそう来るなら、わたしゃ正面から食べるワネ!」
子ヤギ赤「ぼくは食べる場所内から、おっぱいいただきー!」 子ヤギ青「お、お前、いいなぁー!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のココア家族!その3
こんなにきれいにしてくれましたよ!すると、
ココア「じゃぁ、準備できたから、朝食をいただくワネ!」 子ヤギ青「ぼくもー!お母さんに食べさせないぞー!」 子ヤギ青「やったぁー、場所とったどー!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のココア家族!その2
妹さんもお手伝いしてくれました。立派でかわいいです!
すると、本日一番小さいお子さんも、「ぼくも手伝うー!」って…。すごくなぁーい? きみは、ダンディー(ダンデ)ライオン!(byユーミン) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のココア家族!
お久しぶりブリ! ココアだよ! カメ吉じゃぁないよ!
今日は朝から日差しが強い! 熱中症に気を付けてね! 私たちココア家族は暑さに弱いの! 喉は乾くし、バテ気味だわねー。 でも、今日も朝早くからきれいにお掃除しに来てくれたありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の身支度が終わると…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「アサガオさん、元気にしていた〜?」 「今日は暑いからたくさん水を飲んでね♪」 植物を可愛がる姿もまた可愛いなぁと感じた一コマです。大きくなるといいね♪(5月29日 byコージン) 使う前より美しく![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんとびっくり!食器を返却する時に、全員が自分のおぼんを自分で拭いて返しているのです。こんなことが5月に完璧にできる学年があったでしょうか!?まさに「使う前より美しく」が実現されている学級です。 お家ではどうでしょうか?実現されていますか?♪(5月29日 byコージン) 心が震えた今日の授業![]() ![]() ![]() ![]() 国語「好きな〇〇を伝えよう!」の授業で自分の好きな〇〇を伝え合いました。伝え合った後、お互いの好きな○○を発表し合いました。 「△△さんは鬼ごっこが好きなんだよ。僕も一緒に遊びたいです!」 「××さんはポケモンの本が好きなんだよ。一緒に読んでみたいと思います!」 なんと…クラス全員が手を挙げて発表し、黒板がみんなの好きな○○でいっぱいになりました。全員が手を挙げて何かを伝えようとしているあの瞬間は心が震えました。(5月29日 byコージン) アサガオのプレゼント![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中身は…大事に大事に育ててきたアサガオの種でした♪もらった1年生は大喜びです。 「お家で育てるよ!」「土がなくても育つかなぁ?」「何に入れて育てよう?!」など、育てていくイメージを存分に膨らませていました。 ぜひご家庭で育ててみてはいかがでしょうか?!素敵なアサガオが咲くことを願っています♪(5月29日 byコージン) 本日の給食です!
今日も、美味しかったよ!この一週間、学校が再開し、いろいろなことがあったけど、やっぱり給食は美味しかった。ごちそうさまでした!
来週もお願いいたしますm(__)m ![]() ![]() 本日の給食の様子です!その3
4年3組です。
マルマルモリモリみんな大好き、給食! ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食の様子です!その2
6年2組です。
やっぱり、給食の時間は楽しいねー! ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食の様子です!
6年3組です。
全員同じ方角を見て、予防に努めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ICTアドバイザー授業の様子!その3
4年3組の様子です。
「長万部」って何て読むの? これって地名なの? どこかなぁ? ![]() ![]() ![]() ![]() ICTアドバイザー授業の様子!その2
4年2組の様子です。
情報モラルは、重要ですので、もちろん行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ICTアドバイザー授業の様子!![]() ![]() 情報収集、活用能力を鍛えます! ![]() ![]() スマホトラブル予防 29日は?
29日は、「え? 応募していないのに 抽選当たった!? 賞金ゲットだ!」です。
<コメント>「身に覚えが無いのに抽選が当たる訳がありません!そのメールは、ワンクリック詐欺や個人情報を盗むサイトへの誘導です。美味しい情報には罠がありますよ。」と啓発しています。 <ワンクリック詐欺とは?> Webサイトや電子メールに記載されたURLを一度クリックしただけで、一方的に、サービスへの入会などの契約成立を宣言され、多額の料金の支払いを求められるという詐欺です。ワンクリック詐欺の手口には、以下のようなものがあります。 ・アダルト系、出会い系などを装った内容 ・利用者が間違って契約してしまったように思わせる仕組み ・わざとわかりにくいところに利用規約などを表示して利用者が気付きにくいような細工 ・パソコンの固有識別番号、利用しているインターネットサービスプロバイダの情報などを表示させ、利用者の個人情報が“複雑な技術によって”特定されたように見せかける 他にもあります。気を付けてもきりがありませんね。 ![]() ![]() 花のある学校、いいーいね!![]() ![]() 「普段の生活のなかで私たちは、花や緑に触れる機会はますます少なくなっています。 子供たちにとって、このことはさらに深刻です。さまざまな知識や体験をぐんぐん吸収する幼児・児童期の成長段階に、子供たちが花や緑に触れ合い、親しみ、育てる機会をとおして、優しさや美しさを感ずる気持ちや心を育てることができます。」と言っています。 ご家庭でも動植物、いかがですか? ![]() ![]() いい天気! 外で遊ぼう!
2限終了後の休み時間の様子です。富曽亀っ子の楽しそうな声が×大きく、〇小さく、校長室まで届きます。
こんな姿を見ることができる、わたくしは幸せものだー!保護者、地域の皆様と学校とが一体となり、健全育成している証でございます。ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総務委員会正副委員長、校長室へ!![]() ![]() この取組は伝統的な活動です。が、今年度は自分たちのアイディアを加えて取り組むようです。 さすが、最上級生、6年生、期待しているぞ! このー木(植物)なんの木 気になる木ー!
同じ時期に種をまいたのに、育ちが違うのは×なえ、〇なぜ?
![]() ![]() ![]() ![]() |