本日の給食!
2年4組です。給食準備は、衛生面に気を付け、協力し合って、「おはしも(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)?」でやってます。
本日の給食の完成品です。野菜も車麩も、お味噌汁も、もちろん白ご飯も、美味しかったよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業の様子!その4
6年4組です。図工の「名前でアート」の題材名で、グラデーションの勉強をしているところです。ちがます、グラニュートウは砂糖です。白をちょっとずつ混ぜて色を変えたり、黒をちょびっとずつ混ぜて色を変えたりしたんです。白色だけに、面白かった。(うまい!)
![]() ![]() 6年生 授業の様子!その3
6年3組です。The 理科です。
毎回、気合満点。日常生活の現象(当たり前)が当たり前でなくなって、それが科学的に証明されていく面白さも満点なんです! ![]() ![]() 6年生 授業の様子!その2
6年2組です。算数の授業「文字と式」です。中学数学へ接続する大切な単元ですね。
例えばですが、中学1年生の教科書に、「1本30円の鉛筆がX本買った時の代金は?」て問題があるんです。これって、変な日本語だと思いませんか?こういうところから数学嫌いが増えちゃうんですよね。 ![]() ![]() 6年生 授業の様子!
6年1組です。英語科の授業ですね。
<ここがポイント> ・出身地やできること&得意なことなどの表現を聞き、伝えること。また、それらの文を読み、書き写すことができること。 ・自己紹介を聞き、自分のできることや得意なことを伝え合うこと。 ・自分から進んで、自己紹介をしようとすること。 会話するときの大切な表現場面(技法)ですよね。今後、こんな場面にであうかもね。コミュニケーション(国語も英語)って大切ですね! ![]() ![]() 5年生 授業の様子!その3
5年3組です。単元のまとめテストを行いました。ドラゴン学習です。
そういえば、ドラマで「ドラゴン桜」ってありましたよね? そう、すごい勉強法で、東大を目指すやつです!「ビリギャル」と同じくらい面白いですよ!お時間をつくっていただき、どちらもDVD?でご覧ください。心のスイッチが入るかもです! ![]() ![]() 5年生 授業の様子!その2
5年2組です。2限 英語科の時間です。
今日は、市教育委員会の指導主事先生(前 校長先生)がお出でくださいました。(左のカメラを向けている先生です) 質問「あなたの誕生日はいつですか?」 回答「私の誕生日は、〇月△日です。」 を英会話で練習しました。みんな楽しく学んでいましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業の様子!
5年1組です。
5年生も、1〜4年生の模範となれる学年です。 ほらっ、この真剣に学ぶ姿ご覧ください! でしょ! ![]() ![]() 4年生 授業の様子!
4年2組です。
4年生も、1〜3年生に負けていません。 どのクラスも真剣に学習しています。 ![]() ![]() 4年生 授業の様子!
4年1組&3組の合同体育です!3密を避け、マスクを外し、体育館で体育の学習をしています。
今週は、敏捷性(びんしょうせい)と巧緻性(こうちせい)を高めるための運動を思いっきり楽しむ予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業の様子!その3
3年3組です。算数「図形の敷き詰め」かな?
次の形は、敷き詰められるかな? ア 平行四辺形 イ 台形 ウ ただの四角形 エ おう四角形(へこんだ四角形=ブーメランの形) 家族で挑戦してみよう! ![]() ![]() 3年生 授業の様子!その2
3年2組です。国語で「説明文の練習」です。真面目な勉強が続くと疲れます。
子供「先生!体動かしたいので、運動場で遊んでいい?」 先生「うん、どーうじょう!」 ![]() ![]() 3年生 授業の様子!
3年1組です。国語の「言葉で遊ぼう」です。
<例> ・ふとんが、ふっとんだ! ・トイレにいっといれ! などなど、本日お家でやってみよう! 「あ〜、雨が降りそうだね。雨具かしてよ!→かさない!」 ![]() ![]() 2年生 授業の様子!その4
2年4組です。
生活科で、ココア家族の卒業式について話し合いました。お別れするのは、×少し、〇かなり悲しいです。 6月下旬に卒業式(お別れ会)を行うそうです。今のうちに、たくさん触れ合いたいです。 ![]() ![]() 2年生 授業の様子!その3
2年3組です。国語の勉強です。
ケースケホンダではありません。ユミッチです。 ![]() ![]() 2年生 授業の様子!その2
2年2組です。生活科で、野菜栽培の学習です。
葉っぱは? 花は? 茎は? スケッチしたりして観察中です。 ![]() ![]() 2年生 授業の様子!
2年1組です。
今日は、習ったところのドリル学習をしました。 みんな集中しています! ![]() ![]() 1年生 授業の様子!その3
1年3組です。
ひらがなを終え、カタカナの勉強を、フラッシュカード風に提示して、子供たちの「鯛」が泳ぐように工夫しています! ![]() ![]() 1年生 授業の様子!その2
1年2組です。
毎日、黒板を工夫して、子供たちを迎えています。 もちろん、しっかり勉強しています! ![]() ![]() 1年生 授業の様子!
1年1組です。子供たちも、教師も、元気でーす!
全員が座っているだけでも「すごい!」って思うのに、朝の会は成立するし、朝学習はきちんとやってるし、授業中の学ぶ姿勢はいいし、教師の話を聞いて勉強しているし…「1年生、すごすぎー!」 ![]() ![]() ![]() ![]() |