6月9日 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 本は心の栄養になります。この期間中だけでなく,たくさんの本に親しんでほしいです。 6月8日 1,2年生 まち探検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本覚寺さんでは,とても大きな杉とけやきの木を見せていただき,その大きさに驚いていました。その他の樹木もとても大きくて,歴史の古さを感じたようです。 日陰で,気づいたことを記入する時間も,みんな一生懸命書いていました。 6月5日 新型コロナウイルス感染症対策(家庭での取組)
学校が通常にもどり,1週間がたとうとしています。今週も無事終わりそうで何よりです。皆様のご協力に感謝申し上げます。
さて,感染拡大を防ぐためには,家庭と学校とが連携して,外からウイルスを持ち込まないということが重要であることから,文部科学省から,下記の内容で協力のお願いの文書が届きました。以下は,概略です。詳しくは,【新型コロナウイルス感染症対策〜「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組〜】をお読みください。(この文書は,各家庭に配付する文書としては届いていませんので,家庭には配りませんでした。) 1 毎日の健康観察 ・毎日、登校前にお子様の健康観察(発熱や風邪症状の有無の確認)を必ず行う。 ・発熱等の症状がある場合は、自宅で休養させる。 2 手洗いの励行 ・家に帰ったらまず手や顔を洗う。 ・手洗いは30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗う。 3 咳エチケットの徹底 ・咳、くしゃみをする際、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖、肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる。 4 3密の回避(密閉、密集、密接) 人と集まる時や外出する際は、次のことに気を付けてください。 ○「密閉」の回避→こまめな換気 ○ [密集]の回避→身体的距離の確保 ○「密接」の回避→マスクの着用 外出する時は、できるだけマスクを着用する。ただし、気温や湿度が高<、気分が悪い場含や、熱中症になりそうな場合には、マスクを外す。 室内でも家族以外の人と交流する際はマスクを着用する。 5 抵抗力を高める 免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスの取れた食事を心がける。 ☆ 学校生活の中でいかに感染防止を徹底しても、仲の良い友人同士の家庭間の行き来や家族ぐるみの交流を通じて感染が拡大してしまうと、学校全体の教育活動が出来なくなってしまうことがあります。 6月4日 気温30度を超えました![]() ![]() ![]() ![]() これから,暑い日が続きそうです。新型コロナウイルスだけでなく,熱中症にも気を付けていかなければなりません。 6月4日 家庭学習レベルアップウイークが始まります![]() ![]() <期間 6月5日(金)〜6月11日(木)7日間> ねらいは,自分の生活時間をコントロールし,家庭学習習慣の確立を図るということです。目標時間は(学年)×10分+10分の時間です。たとえば,1年生ならば,1×10+10=20分です。 学年によっては,宿題の他に自主学習にも取り組みます。毎日計画的に取り組めるよう,ご家庭でも声掛けをお願いいたします。 6月3日 1,2年生:箸の持ち方指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段の給食では,ゆっくりと指導できませんので,時間を別に設定して指導してもらいました。正しい持ち方ができると,姿勢よく食べられます。また,食べにくい食材でもマナーよく食べられます。 今日学んだことを家でも実践できるといいですね。 6月3日 年間行事予定表の変更について
新型コロナウイルス感染拡大にともなって,休校措置や教育活動の制限により,現段階での年間行事予定表を変更したものを公開しました。また,各家庭には,授業時数確保のための対応とその他の活動の変更についての文書を本日配付しました。よろしくお願いいたします。
6月2日 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長講話は,「ありがとう」という言葉について話しました。 「ありがとう」の反対の意味の言葉は,「あたりまえ」だそうです。 こうやって,学校に来れること,友達と過ごせること,給食を食べられること・・・・などは,多くの人に努力や支えによっています。人に親切にされたとき,当たり前と思わず進んで「ありがとう」と言いましょう。ということを伝えました。 生活目標については,生活指導主任から話がありました。6・7月の生活目標は,「思いやりの心を大切にしよう」です。「ふわふわ言葉」を使うこと,友達の名前に「さん」を付けて呼ぶこと,友達のよさを見付けて伝えることなどが大切です。楽しく温かい雰囲気で包まれる学校にしていきたいですね。 6月1日 久しぶりの昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて,今日は全校が5時間の授業で下校です。昼休みも1か月以上ぶりとなりました。給食後,ドッジボールや一輪車,おにごっこ,バスケットのシュートなど,元気に遊んでいる様子が見られました。 外出の自粛や体育学習の制限などで,子どもたちの体力も少し低下しているのではないかと言われています。教育活動を正常に戻す中で,完全にとは言えないかもしれませんが,徐々に体力面でも健康になってほしいと思います。 5月29日 体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上学年の子がやり方を教えたり,記録をとったりしてあげます。 他の種目は,学年ごとの体育で行う予定です。 今年度は,コロナウイルスの関係で,全国の体力テストの集計を出すということはないそうですが,来年の成長を比較するため,学校独自の記録として残しておきます。 なお,体育の時間は,特別にマスクをしなくてもよいという通知が届きました。実施後の手洗いをするなど,気を付けて体育の学習をしていきます。 明るく元気なあいさつや返事をしよう![]() ![]() 臨時休業で一時中断しましたが,学年ごとに順番で,登校してから玄関であいさつ運動に取り組みました。石坂小学校では,自分からアイコンタクトをしてあいさつするということを目指しています。みんな,元気よく,互いの目を見てしっかりとあいさつができていました。コロナウイルス感染予防などで大変な時期ですが,元気のよいあいさつで,一日の活力がわいてくるように思います。 5月27日 3,4年生総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石坂地区は,中越地震でも大きな被害があったところですが,3,4年生にとっては,生まれる前です。これまで,地滑り,洪水や地震など,自然災害にあってきたことを詳しく教えていただきました。それらの経験から,人々は対策を考えたり,災害を防ぐ努力をしたりして今があるのだなという感想が聞かれました。 フェイスシールドを活用しています![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 手作りマスクをいただきました![]() ![]() マスクは,新しい生活様式に欠かせない存在になっており,いくつあっても足りないくらいです。子どもたちのことを思ってくださる方がいらっしゃることに感謝いたします。 5月25日 1年生校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に,先日植えた野菜の苗の様子を観察して,保育園近くまで出かけてきました。まだまだ学習に制約がありますが,これまでの遅れも取り戻しながら,学習を進めていきます。 5月25日 1か月ぶりの給食![]() ![]() 久しぶりの給食で,子どもたちも職員もうれしさいっぱいのことと思います。そのうれしい気持ちをぐっとおさえて,みんな静かにBGMを聞きながら食べていました。さすがです。きっとご家庭の皆様も,お子さんの昼食の心配をしなくてすむので,安心ですね。このまま臨時休業にならないことを願います。そのためにも,新しい生活様式をしっかり学校でも家庭でも守っていきたいですね。 5月22日 ネットミーティングにご協力いただきありがとうございました![]() ![]() 担任によっては,接続可能ならアクセスしてくださいとその日に言うときがあるかもしれませんが,それも可能な家庭だけです。 これまで,ご協力いただき,ありがとうございました。子どもたちも教師もだいぶ操作に慣れたようです。今後,休業措置がとられることがないことを願うばかりですが,いろいろな学習・生活支援の場を学ぶよい機会となりました。 5月21日 図書ボランティア 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 来週からは,給食も再開されるので,もう少しゆったりとした学校生活がおくれるのではないかと思います。 児童の在宅中の安全確保について
他県において,学校が休校で留守番中の子どもが泥棒と鉢合わせする等の事件が発生しているそうです。在宅中のお子さんの過ごし方について,学校でも指導しますが,ご家庭でも以下の点にご注意ください。
◎ 子どもだけで留守番する場合 ・来訪者が来ても、ドアを開けない。 ・在宅中も玄関の鍵をしっかりかける。 ・不在と思わせない。(テレビや照明をつけておく) ◎ 不審電話対策 ・留守番電話にして,知らない電話(非通知)には出ない。 ・ 不審な電話は「ナンバーお知らせ136」機能などを活用して番号を確認し,着信拒否設定する。 ◎ 必要があり外出する場合 ・事前に行き先を確認しておく。 ・知らない人についていかない。 ・危険を感じたら大声で叫ぶ。逃げる。近くの大人に知らせる。 5月19日 1年生 野菜の苗植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|