6/8放課後の生徒会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 誕生を祝うメッセージですね(写真) 6/8部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は 野球〜陸上〜ソフトテニス です 6/8授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科「炭酸水素ナトリウムを加熱すると・・」(写真中) 3年数学「連続する3つの整数では、中央の数の2乗から1を引いた差は・・」(写真右) 6/8ソーシャルディスタンス![]() ![]() ![]() ![]() 校内の場所によっては難しい時もありますが、心がけましょう! 6/8授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年音楽「フーガト短調の鑑賞〜パイプオルガの仕組み」(写真中) 3年英語「I am as 〇〇 as ●●」(写真右) 6/8授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科「物質の分類と分解・・」(写真中) 1年数学「四則の混じった計算を正確に!」(写真右) 6/6部活動3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テニス部です 6/6部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バレー〜陸上〜野球 です 6/6部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は 剣道〜女子バスケ〜男子バスケです 6/5部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は・・ シュート練習中の男子バスケ(写真左) 共同作品のテーマを決めている創作部(写真中) 6/5授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年道徳「ランドセルにいたずらをしていた時の主人公の気持ちは?」(写真中) 3年学活「学級目標のポスターデザインを考えよう」(写真右) 6/5学年集会2年生![]() ![]() 「男子トイレの使い方が悪いです!落書きもありました!」 生徒の心の「揺れ」が心配・・悩みや不満を相談してほしいです。 6/4部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に本格的な練習に入ると、いろいろ悩むこともあると思いますが、その時は早めに顧問や担任に相談してくださいね。 写真は、部活動集会中の吹奏楽部(写真左)と剣道部(写真中)です。 茶道箏部は練習を始めていました(写真右) 6/4授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/4エアコン試運転![]() ![]() 教室が密閉状態にならないよう、窓を開け閉めしながら、冷房効果と換気の『塩梅』を見極めています。 6/4授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語「二字熟語の構成について・・」(写真中) 1年国語「クジラの飲み水〜文章の要旨を確認しよう」(写真右) 6/4授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年英語「この単語の意味は覚えているかな?」(写真中) 1年理科「離弁花類と合弁花類」(写真右) 6/4学年朝会2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運営する学年委員の皆さん(写真中) 「学習することについて・・」(写真右) 6/3放課後の生徒会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活委員が自転車の安全運転を呼び掛けていました(写真中) 6/3授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年総合「○○になるには?職業について調べよう」(写真中) 2年総合:県内の高校について調べています(写真右) |