今朝のココア家族! その2
児童A「よいっしょ、よいしょ!重いなぁー。」
保護者「大丈夫、持ってあげようか?」 児童A「だいじょうぶ大丈夫、自分でやるから!」 (スノコの持つ場所を考えて、持つ所を変えて運び出す) ※ 自分で考え、工夫し、粘り強く挑戦する子供。それを温かく見守り、させてあげる保護者の姿に感動しました。可愛いからって何でもかんでもしてあげていては…?子育てって難しいですよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のココア家族!![]() ![]() 本日も、ステキな3家族がココア家族のお世話に来てくださいました。ご覧のように、子供たちも全員がお世話しています。当たり前?なかなか、そうならないのが現実なんですよ。さすがですね! ![]() ![]() Zoom 3日目、最終日! その10
6年4組の様子です。
1日目23名、2日目25名、3日目21名の参加がありました。 4〜6年生の平均参加率74.6%でした。 ご協力ありがとうございました(^O^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() Zoom 3日目、最終日! その9
6年3組の様子です。
1日目22名、2日目19名、3日目23名の参加がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() Zoom 3日目、最終日! その8
6年2組の様子です。
1日目27名、2日目24名、3日目26名の参加がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() Zoom 3日目、最終日! その7
6年1組の様子です。
1日目26名、2日目26名、3日目24名の参加がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() Zoom 3日目、最終日! その6
5年3組の様子です。
1日目21名、2日目19名、3日目19名の参加がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() Zoom 3日目、最終日! その5
5年2組の様子です。
1日目14名、2日目23名、3日目25名の参加がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() Zoom 3日目、最終日! その4
5年1組の様子です。
1日目19名、2日目20名、3日目19名の参加がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() Zoom 3日目、最終日! その3
4年3組の様子です。
1日目25名、2日目16名、3日目22名の参加がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() Zoom 3日目、最終日!その2
4年2組の様子です。
1日目18名、2日目23名、3日目22名の参加がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() Zoom 3日目、最終日!
4年1組の様子です。
1日目25名、2日目25名、3日目22名の参加がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 授業の様子!その7![]() ![]() 真剣に学ぶ子供の姿、気合を入れて学習指導する教師の姿、いいね! ![]() ![]() 5月22日 授業の様子!その6
6年3組の様子です。
この日の実験は、教師の演示です。 何の実験かって? ぜひ、お子さんにお聞きください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 授業の様子!その5
6年2組の様子です。
落ち着きがあるんです。しっかりと教師の説明に耳を傾けています。 ![]() ![]() 5月22日 授業の様子!その4![]() ![]() 理科室と体育館での学習、巡視のタイミングがよく、2枚撮れました! ![]() ![]() 5月22日 授業の様子!その3
5年3組の授業の様子です。
やっぱり、みんなが揃うといいですね! ![]() ![]() 5月22日 授業の様子!その2
5年1組、算数の授業の様子です。
合同な三角形を作図(コンパス、定規のみ使用)をしていました! コンパスは何回使えばかけるのかな?何通りのかきかたがあるのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 授業の様子!![]() ![]() なんの授業か?は、ご想像ください! ![]() ![]() ほほえましい光景 ぜひ運動を!![]() ![]() 昨日の寒さが嘘のようです。 気温の変化には気を付けていきたいものです。 グラウンドで、体を動かして元気いっぱい遊ぶ子供たち。 特に、学級の壁を越えて仲良く遊ぶ姿を見ると、本当に嬉しくなります。 ステイホームと言われる中、改めて運動の大切さが見直されています。 当校では、感染予防に努め、子供たちの学習&運動の保障を可能な限りしようと考えています。 もちろん、大人も、子供に負けないくらい運動をすべきです。 明日からの週末は、ぜひお子さんと一緒に公園等で運動をしてみてはいかがでしょうか。 |