若草田観察(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() 5月に予定していた田植えは中止に…。子どもたちも楽しみにしていたので残念でした。 分散登校中、地域の方に機械できれいに植えていただきました。学校が再開したので、若草田の観察に行きました。田んぼをのぞきんで見たり、稲の大きさを測ったり、生きものを見つけたり…。子どもなりの発見があり、疑問も見つかったようでした。 これから何度も観察に出掛け、子どもたちと話し合いながら、今年度の若草田の活動をつくっていきたいと思います。 たいせつないのちとあんぜん(1年生)![]() ![]() ご家庭でも、親子で確かめていただけると、ありがたいです。 ![]() ![]() お兄さん、お姉さん、ありがとう!![]() ![]() ![]() ![]() 2年生のみなさんからは、『パプリカ』ダンスとアサガオの種をもらいました。「2年生、ダンス上手!」「私たちが2年生になったら、こんなふうにプレゼントするんだね!」と1年後にまで思いを馳せていました。 4年生のみなさんからは、『桜の栞』をもらいました。私たちが作ったものより豪華できれいで、お手紙もついていて、「うわあ〜」と感動の声があがっていました。 6年生のみなさんは、給食の片付け方を教えてくれたり、手伝ってくれたりしました。自分たちの歯磨きなどは後回しにして駆けつけてくれる6年生は、とても頼もしかったです。お陰で今週からは、1年生だけで何とか片付けられそうです。 みなさん、本当にありがとうございました! |